業種: 不動産・資産管理
職種: 専門職 - 不動産営業
掲載日 2025/10/17
■会社概要
不動産仲介事業など
■会社情報
・業種 不動産, 不動産・建設(その他)
・従業員数 10~50名
■仕事内容
物件の仕入れ・リノベーションから販売まで、ワンストップで行っています。
「この地域は家族が多いから木目調でナチュラルに」「一人暮らしの若者を想定して、床は黒でスタイリッシュに」といったように仕入れて販売するだけでなく、リフォームすることで「付加価値」を付けて販売できることが特徴です。
また、あなたの出身地や馴染みのある土地の物件も扱えるため、土地勘を活かせるのもポイント。
これまでの日常生活で当たり前だった情報が活かせるはずです。
営業スタイルはお客様にフレンドリーなタイプからオンオフの切替がキッチリしたタイプまで人それぞれ。
いろんな先輩と同行しながら、あなたに合ったやり方を見つけていきましょう。
(仕事内容)
・仕入れるか検討している物件の情報収集(仲介業者への訪問:電話などで営業・お客様からのご紹介)
・購入したい物件の査定準備
・社内プレゼン:物件の購入可否が決定
・仕入れた物件の内装コーディネート(床や壁の色など)
・工事内容の確認、見積の精査
・リノベーション物件の販売
・物件の内見
・市場調査 など
(大まかな仕事の流れ)
[1]仕入れ:不動産仲介業者から物件を購入します
[2]リノベーション:内装を変え、仕入れた物件に付加価値を与えます
[3]物件販売:プランニングした物件を販売します
[4]アフターフォロー:物件の維持や活用方法について情報を提供します
入社後1週間の新人研修では、ビジネスマナーや業界知識や業務フローについて学びます。
その後、OJT形式で先輩について仕事の流れから覚えていきましょう。
扱う商品:マンション、戸建土地、一棟ビル など
自分の出身地や馴染みのある土地の物件を扱う事もOKなので、土地勘を活かせます。
当社では現在の営業成績No.1が女性で、女性営業スタッフも多数在籍し実績を上げています。
不動産営業は男性の職場というイメージがあるかもしれませんが、当社では女性ならではの細やかな気配りや提案力が高く評価されています。
また、10時出社で通勤ラッシュを避けられ、残業も月平均10時間、年間休日127日とプライベートも充実できるので、女性が長く働き続けやすい環境が整っています。
ネイルや髪色も自由で、自分らしいスタイルを保ちながら営業活動ができるのも嬉しいポイント。
お客様からも「親身になって相談に乗ってくれる」「女性目線でのアドバイスが参考になる」といった声を多くいただいており、女性だからこそ活躍できるフィールドがあります。
年齢や経験に関係なく、頑張りが正当に評価される風土なので、キャリアアップを目指す女性にとって理想的な環境です。
(こんな人はピッタリ)
・目に見える成果にやりがいを感じる
・プライベートの時間を充実させたい
・正当な評価がされる環境で働きたい
・幅広い年代の方と話すことが苦手ではない
・自分で考えてみて、分からないことは放置せずに聞ける
・日頃、服装を考えるときや発表資料を作成するときに配色することが好き
・宅建(宅地建物取引士)資格を持っている、または取得したい
・ネイルなど自分らしいスタイルで働きたい
■必須要件
・特になし
■歓迎要件
・不動産業界での経験が少しでもある
・興味のあることに打ち込み、やり切った経験がある
・部活やサークル等、仲間と頑張った経験がある
・アパレルや飲食の接客アルバイトなどで培ったコミュニケーション能力を活かしたい
■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定
■給与・待遇
月給+インセンティブ
月給:280,000円(固定残業代含む)
固定残業代/月:52,618円/30時間
インセンティブ:営業利益の10%
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
※インセンティブは年3回支給(4・10・12月)
※宅地建物取引士資格者は専任登録のうえ一律手当20,000 円支給
昇給:年1 回(4 月)
賞与:会社業績により決算賞与あり。成績優秀者に特別賞与あり。
■福利厚生
交通費支給(上限 50,000 円)
資格手当:宅地建物取引士資格者は専任登録のうえ 20,000 円
ノルマなし 充実インセンティブで 1,000 万円可能
社会保険完備
東京不動産業健康保険組合(全国にある保養所利用可、フィットネス施設やレジャー施設の割引あり)
厚生年金保険・雇用保険・労災保険
社員の健康管理への取り組みが評価され、健康優良企業(銀の認定)を取得。
■休日・休暇
年間休日127日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産休育休・介護休暇(取得実績あり)