業種: 不動産・資産管理
職種: 建築・土木技術者 - 施工管理
掲載日 2025/04/01
■会社概要
・戸建分譲事業
・注文住宅事業
・総合不動産流通事業
・アセット事業
・管理事業
・宅地造成
■会社情報
・業種 不動産, 建設・建築・土木, 不動産・建設(その他)
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
新規事業としてリフォーム事業(買取再販)をスタート。
当社のリフォーム事業において建築施工管理として、戸建て住宅のリフォームを中心とした工事を担当します。
契約前:営業との現地調査・修理箇所の検討・概算積算
契約後:現場監督・図面管理・進捗管理・予算管理・業務改善等
(具体的な業務)
住宅建設前に職人さんに資材を手配したり建設現場で安全確認やスケジュール管理をするお仕事です。
現場で手を動かす仕事ではなく、滞りなく順調に作業が進んでいるか、品質と安全を保てているか管理をするお仕事です。
自分が手掛けた住宅が無事リフォーム完了した時の達成感は格別です。
(施工内容)
・表層リフォーム(LDK/居室/玄関/トイレ/キッチン/浴室/洗面所/窓/内装シャッター/屋根/外装)
・フルリフォーム
※従事すべき業務の変更の範囲は、弊社グループの業務全般となります。
(弊社の強み)
・品質は高めてコストダウン。スケールメリットを活かした高品質だけど低価格なリフォームを実現。
・年間8,202棟(※2023年度実績)の新築実績。東証プライム市場上場のグループ会社ならではの、安心の施工・サービス。
(弊社の魅力)
・プライム市場上場企業で、現在も業績は右肩上がり
弊社が目指している住宅供給数日本No.1に向け、今のところ達成ペースです。あと6年で住宅供給数No.1が見えています。そんな伸びに伸びている弊社ですから、拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、役員も十分目指せます。
■必須要件
・高卒以上
・普通自動車運転免許(AT限定可)
下記のいずれかのご経験がある方
・リフォーム施工若しくは監督経験
・新築戸建施工若しくは監督経験
■歓迎要件
・宅建士(宅地建物取引士)をお持ちの方
・建築士をお持ちの方
・施工管理技士をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
月給250,000円以上+各種手当(家族・資格等)
※固定残業代(月33.32h分/50,000円分)含み、超過分は別途支給します。
※試用期間は1年間(更新は入社日より3ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)
※期間中は契約社員。更新上限は契約終了日が属している半期末日まで。
※期間終了後、正社員として契約を締結します。
※正社員登用後は、固定残業代(月4.98h分/9,000円分)含み、超過分は別途支給します。
(資格手当)
宅建(月1万円)
施工管理技士:2級(月1万)・1級(月2万)
建築士:2級(月1万)・1級(月3万)
昇給:年1回(6月)※正社員登用後
賞与:年2回(7月・12月)※正社員登用後
専門職歩合あり(正社員登用後/技術評価に応じて毎月0~20万円支給)
年俸制(前職年収保障)の場合:補足
※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします。
※月の支給額:年俸額の14分の1を毎月支給
※年俸契約の場合は、前職給与を基準に、職務経験を考慮し、同社規定により決定します。
■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
社用携帯貸与(スマホ)
資格取得支援
社内ホットライン設置
社員表彰制度・ファイブスター(年間優秀者)制度
社内研修制度(入社時研修や階層別研修など)
フリーエージェント制度
時短勤務制度(規定あり)
時差勤務制度(規定あり)
介護休業制度(規定あり)
子の看護休暇制度
社員持株制度(奨励金20%)
車通勤可(営業所による)
■休日・休暇
年間休日数:115日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、介護休暇、生理休暇、結婚休暇、産前産後休暇(復帰率100%)、育児休暇