地熱発電所における管工事施工管理

業種: 電気・ガス・水道

職種: 建築・土木技術者 - 施工管理

熊本 (阿蘇郡小国町), 日本 引治駅, 豊後中村駅 400,000 - 500,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
・地域創生活動の支援
・地熱発電所の建設、運営の支援
・地域の物産販売事業
・合意形成の支援 など

■会社情報
・業種 電気・ガス・水道・エネルギー関連
・従業員数 10~50名

仕事内容

■仕事内容
地熱発電所の新設が進行し、他エリアの開発も進んでいる弊社の土木課において、施主の立場で土木全般(発注調整・設計・施工管理など)をお任せいたします。

・地熱発電所の配管工事に関する施工管理
・設計図面を基にした施工計画の立案・実行
・施工品質、安全管理、コスト管理、工程管理
・現場作業員・協力会社との調整および監督
・各種申請・報告書の作成
・ステークホルダー(発注者、行政機関、国内外のパートナー企業等)との調整

※施主の立場で関わるため、掘削等の現場作業自体に従事することはございません。
※弊社には電気関連の技術者も多く在籍しており、協調しながらプロジェクトを進めていただくことができますのでご安心ください。

応募要件

■必須要件
・基本的なPC(Excel・Word)スキル
・普通自動車免許
・配管工事、土木工事、プラント施工管理のいずれかの実務経験(3年以上)
・2級管工事施工管理技士または2級土木施工管理技士のいずれか

■歓迎要件
・1級管工事施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・地熱発電所、再生可能エネルギー関連の施工経験
・CADを用いた図面作成の経験
・工程管理、安全管理、品質管理の実務経験
・協力会社や発注者との折衝経験

■求人の特徴
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 400,000円 ~ 500,000円

固定残業代あり
※月給 ¥400,000 〜 ¥500,000は1か月当たりの固定残業代¥53,500〜¥71,400(20時間相当分)を含む。
20時間を超える残業代は追加で支給する。

・勤務形態:固定時間制
・昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)
※賞与支給実績:1.5ヶ月分×2回

(モデル年収例)
年収570万円/入社1年目(一級土木施工管理技士)
年収660万円/入社2年目(基本月額および賞与より算定)

(手当)
・通勤手当(通勤距離ごとの非課税額を上限として、実費支給)
実績や状況に応じて、下記の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。
・住宅手当(4万円以上の場合は3万円、4万円未満の場合は個人負担額1万を差し引いた額を支給)
・単身赴任手当(月3万円)
・別居手当(月2万円)
・帰省手当(月2回まで、実費支給)
・資格手当(8種類、月5千円~3万円)

(勤務時間)
8:00~17:00(11:45~12:45休憩、実働8時間)
平均所定労働時間(1か月当たり): 162時間

■福利厚生
・社会保険:雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
・定年制:60歳(再雇用制度あり)
・引っ越し費用全額負担
・資格取得時お祝い金(35種類、1万円~5万円)
・社宅制度あり(社員負担は月1万円+水道光熱費)

■休日・休暇
・年間休日123日
・完全週休2日制(土日祝休)
・有給休暇(法定通り)
・入社時特別有給休暇(3日)※初回有休が発生するまでの半年の間で使用可能。
・夏期有給休暇(2日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・慶弔休暇(有給)
・男女産休、育休制度の利用実績あり

キープリストへ保存
キープリストから削除