業種: 建築・建設・土木
職種: 建築・土木技術者 - 施工管理
掲載日 2024/12/23
■会社概要
大型構造物の塗装など
■会社情報
・業種 建設・建築・土木
・従業員数 50~100名
■仕事内容
マンション・ビル・公共施設など新築プロジェクトの施工管理業務をお任せします。
※未経験からものづくりの基礎を学べる
※OJT&資格取得支援制度で、スキルアップをサポート
※年間休日125日、残業月30時間以内の働きやすい環境
※着実に収入が上がっていく安定環境
(担当案件)
ゼネコンからご依頼をいただいた案件を中心に、マンションやオフィスビル、公共施設などの新築プロジェクトをメインでお任せします。
建物が出来上がるまでの一通りの流れに携われるので、基礎や専門知識を身に付けやすく、成長を実感することができます。
※1案件につき3~6か月またはそれ以上の規模を取り扱います。
(業務内容)
・進捗管理
プロジェクトのスケジュールに沿って、職人や協力会社と調整を行い、作業が滞りなく進むよう管理します。
例:作業日程や工程を確認し、必要な道具や材料を事前に準備。
・安全管理
現場での作業環境を整備し、安全対策を徹底します。職人が安心して作業できる環境づくりを支援します。
例:現場での危険箇所をチェックし、必要な改善を実施。
・品質管理
施工内容を細かく確認し、クライアントの要望に応える品質を保てるようにします。
例:仕上げの塗装や建物の外観チェックを行い、不備がないか確認。
・職人とのコミュニケーション
現場での作業をスムーズに進めるため、職人との連携を深めます。分からないことは先輩や上司に相談しながら進められるので安心です。
・資料作成・記録管理
現場での進行状況や施工内容をタブレットで記録し、報告書や施工計画書を作成します。効率的に作業を進めるためのITツールも活用できます。
(入社後について)
入社後は、OJTを中心に施工管理の基礎や専門用語・知識などを学べる環境を整えています。
業界未経験の方でも、上司や先輩のサポートを受けながら着実にスキルを身につけていける環境です。
(企業のアピールポイント)
・安定した財務基盤
創業120年以上の歴史ある会社です。
創業以来の無借金経営を貫いており、景気変動に左右されず従業員の安定した雇用と給与支払いを保証できる財務基盤を築いています。
また、建設業界で課題となる支払い遅延を起こさない姿勢が、職人や協力会社からも厚い信頼を得ています。
・ダイナミックな施工に挑戦
新築・リニューアル共に大型プロジェクトが多数。
多くの方が訪れるランドマークとなる建物を手掛けるなど、豊富な施工実績があります。
・職人を大切にする会社
外壁塗装に強みを持っており、300名以上の職人を抱えています。
決して無理な働き方を強いることなく、彼らを守ることを最優先に考えた経営を行っているからこそ、大きなプロジェクトでも職人をしっかりと確保できており、クライアントからも安心してご依頼いただけています。
・健全で柔軟な会社
職人の技術は大切にしつつ、最新のIT技術も積極的に導入。
タブレットを活用した業務効率化や、勤怠管理システムの導入など、働きやすい環境を整備しています。
(ポジションのアピールポイント)
・サポートのもとで大きなプロジェクトに関われる
入社後は、現場でのOJTを通じて業務を学ぶため、業界未経験でも安心してスキルを身につけられる環境です。
街のランドマークになるような大型案件も多数あるので、多くの方の生活に役立つものを形づくることができる面白さを味わえます。
・無理のないペースで成長
最初は進捗確認や簡単な資料作成など、サポート業務からスタート。
少しずつ裁量を広げながら、施工管理としての役割を担えるようになります。
・資格取得を全面サポート
施工管理技士などの資格取得を積極的に支援。
学校や受験の費用補助など、社員がスキルアップしやすい環境を整えています。
資格取得後は昇給や手当増額など、成果をしっかり評価します。
・働きやすさを重視した環境
年間休日125日、残業月平均30時間以内と、建設業界では珍しい働きやすい環境を実現。
ワークライフバランスを保ちながらキャリアを築けます。
・人と関わる楽しさを実感
職人や協力会社との連携を通じて、チームでプロジェクトを進めるやりがいを感じられる仕事です。
人と関わることが好きな方にとって、成長と達成感を同時に味わえるポジションです。
(入社後のキャリアプラン)
入社後、まずは施工管理としての基礎知識をじっくり身に付けることからスタート。
実際の現場にも足を運び、職人とのコミュニケーションの取り方や仕事の流れ、特徴をつかんでいきましょう。
基礎が身についたら、徐々に小規模な案件から携わり少しずつ担当範囲を広げていきましょう。
職人や協力会社と直接コミュニケーションを取りながら、スケジュール調整や進捗管理などを自分の裁量で進めていきます。
将来的には、中規模~大規模案件もお任せします。
また、リニューアル部門での経験を積むことも可能です。
そのほか、後輩のサポートや、よりリーダーシップを発揮できる業務など、希望や適性に応じた役割をお任せしていきます。
(仕事を通じて得られるスキル)
・基本的な施工管理スキルが身に付きます。
・外壁塗装や建築の基本的な構造、素材の特性など、業務を通じて専門知識を習得できます。
・現場で必要な調整力や交渉力、コミュニケーション力が磨かれます。
・作業工程を事前に組み立て、必要な道具や人員を準備する力が身に付きます。
・何か問題が起きた時も、上司や先輩のフォローを受けながら、問題の原因を見極め、適切に対応する力を実践の中で磨けます。
■勤務地は以下があります。応募後の面談時にご希望の勤務地についてお知らせください。
東京都千代田区 /神奈川県横浜市神奈川区
■必須要件
・高卒以上
・施工管理の仕事に興味があり学んでいきたい方
■歓迎要件
・業界、職種未経験歓迎
・第二新卒歓迎
(こんな方におすすめ)
・新しいことに挑戦するのが好きな方
・人懐っこい性格だと言われたことがある方
・しっかりと段取りを組んで行動したい方
・細かいことに気付くのが得意な方
・一人で行動するよりチームで行動したい方
■求人の特徴
職種未経験 可
■給与・待遇
想定年収:300万円~400万円
月給:192,000円~240,000円
※経験・能力を考慮し、相談の上決定いたします。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
(諸手当)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■福利厚生
※全従業員対象
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
資格取得支援制度(学校費用・初回受験料全額負担、受験申し込み手続き補助、合格祝い金支給)
研修支援制度
継続雇用制度(再雇用)
レクリエーション補助金支給
社員旅行(ご家族も参加可能)
※一部従業員利用可
時短制度
出産・育児支援制度
ストックオプション
独身寮・借上寮(月額2万円※規定あり)
■休日・休暇
年間休日125日
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年末年始休暇(5日間)
・慶弔休暇
・夏季休業期間あり(8/15前後)
・有給休暇(10~20日)
※夏季休暇は有給消化(社員一斉消化)