業種: 不動産・資産管理
職種: 建築・土木技術者 - 施工管理
掲載日 2024/11/22
■会社概要
不動産仲介業者
■会社情報
・業種 不動産, 建設・建築・土木
・従業員数 100~300名
■仕事内容
都内人気エリア一棟新築RC造マンションの企画・設計・施工における品質管理業務(建築/設備)に携わって頂きます。
(具体的な仕事内容)
・設計図書チェック、各種検査業務
・設計者/施工業者などの外部協力企業との調整/連携、事業推進
・社内各部署との調整/連携
・各報告書の作成/管理/配布
・その他、関連業務全般
(ポジションの魅力)
・自社開発物件の施工プロセス各工程毎の品質管理業務をメインにお任せいたします。(現場への常勤はありません)
・当社の施工物件は、RC造の3~12階建て投資用マンションであり、平均工期は8~16ヶ月です。
・検査に行く現場は、城南3区(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心とした東京23区内です。
・ワンストップで行っているため、社内に関係者が多く調整が図りやすく働きやすい環境です。
・賞与年2回&昇給年1回&業績により決算賞与ありと、高収入を目指せる給与体系です。
・年間休日は125日、完全週休2日制(土日祝休) ※休日出勤した場合は、同月中に振替休日を取得していただいています。
・PCの業務時間管理をしており、事前に申請し上長承認が無い場合は20時で強制シャットダウンされるので「無駄な残業」「隠れ残業」はさせません。(積極的に残業時間の削減に取組んでいます)
・残業代は実残業時間に応じて全額支給しています。(月平均20時間)
・定年は65歳ですが、70歳まで勤務可能となる再雇用制度&経験・資格により75歳まで働けるキャリア社員制度を設けています。
現場:東京23区内(主に世田谷区・目黒区・渋谷区)
■必須要件
・新築RC造共同住宅の施工管理経験(工事監理5年以上または施工管理5年以上)
・普通自動車運転免許(ペーパー不可)※社有車を運転して各現場に向かいます
・PC基本操作(Word/Excel)
■歓迎要件
・1級建築施工管理技士または一級建築士の資格を保有されている方(資格手当あり)
・CAD使用経験のある方
■求める人物像
・当事者意識を持って考え、主体的に行動できる方
・自分の考えを発信し、周りと協力しながら業務を推進できる方
・周りの意見をしっかりと受け止めて方向性を考え、業務を推進できる方
・第三者的な立場で物事をとらえ、根拠をもって説明・説得ができる方
・建築設備士の資格を保有されている方
■求人の特徴
職種未経験 可
■給与・待遇
想定年収:550万円~1,000万円
月給:320,000 円 - 540,000円
・基本給:300,000円~500,000円
・職能給:20,000円~40,000円
資格手当※資格手当は併給あり(月額上限3万円):一級建築士:3万円・1級建築施工管理技士: 1万円
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月・12月)※会社業績と個人評価による
決算賞与:業績による※2021年度・2022年度支給あり
・給与詳細は、経験・スキルを考慮のうえ決定
・想定年収は評価・業績・賞与に応じて変動する可能性があります。
・残業代は、実残業時間に応じて全額支給します。(平均残業時間20時間/月)
(勤務時間補足)
8:00~17:00または9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
平均残業時間20時間
■福利厚生
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当:月上限3万円
・健康促進手当:月額2万円(非喫煙者に支給)
・こども手当:5千円/人(社内規定あり)
・借り上げ社宅制度:自社管理物件入居の場合、家賃額から一律5万円を会社が負担※社内規定による
・退職金制度:あり(定年:65歳)
・資格手当(宅地建物取引士:月額2万円/賃貸不動産経営管理士:月額1万円)
・資格取得祝金(対象資格のみ※社内規定あり)
・研修制度(新入社員研修、管理職研修、外部研修受講の奨励)
・書籍購入/セミナー参加費の会社負担(月額上限3千円)
・産休育休・介護休業制度
・従業員持株会
・社員食堂(1食150円)
・退職金共済加入
・ピアボーナス制度
・ベネフィットワン(各種割引制度)
・部活動(会社補助あり)
・レクリエーションイベント
■休日・休暇
シフト制
年間休日125日
・完全週休二日制(土日祝)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇:入社月より一定の日数を付与(次年度は11日付与 最高付与日数20日) ※全社の有給取得率は82%(2022年度実績)
・産前/産後休暇、育児休暇、介護休暇(取得実績あり)