情報通信インフラ設備の設計・構築(官公庁・自治体向け)/プロジェクトマネージャー

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: 建築・土木技術者 - 施工管理

北海道 (札幌市中央区), 日本 大通駅, 西4丁目駅, バスセンター前駅 250,000 - 450,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
アウトソーシングサービスの提供など

■会社情報
・業種 ソフトウェア・情報処理
・従業員数 1,000名以上

仕事内容

■仕事内容
当該プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。
主に、官公庁・自治体を中心とした情報通信インフラ設備の設計と構築をご対応をいただきます。
上流から下流まで一貫してご担当いただく想定ですが、ご経験やスキルにあわせて、部内OJTを通じて学ぶことが可能です。

(具体的な職務内容)
・現場における施工管理業務(現場代理人業務)
・CAD等を使用した図面作成(経験やスキル次第でお任せする場合があります)
・各種通信機器の現調、データ設計業務(教育、研修があります)
・仕様書に基づく原価、見積積算業務

・本ポジションの魅力/やりがい
当部門では我々が生活する上において重要な設備(消防、警察、防災、電力、道路、ダム)の通信システム構築を行っています。
そこで生活する人たちへ我々が構築したシステムを通じて安心安全を提供する重要な仕事です。1秒でも止める事の出来ないシステムの更新や故障しても機能維持するためのシステム構築はなかなか経験できない世界です。

(案件事例や取り扱い商材)
・国道交通省、自治体における通信システムの提案、構築/案件規模 数千万~3億程度
・通信システムの構築/案件規模 1億~15億程度 等

・入社後の流れ(入社後はじめに携わっていただく業務等)
入社後6カ月間:研修・社内業務の修得及び、経験者の下で案件対応
6カ月から1年:自ら物件の担当者として案件対応を経験していただきます

・将来のキャリアパス
入社後半年程度は社内の研修や、経験者の下で案件を経験して仕事に慣れて貰います。その後は責任者(または副責任者)としてプロジェクトを担当頂き、2~5年程度の現場経験(施工管理経験)を積んだ後、将来的には部門の中核を担って、事業拡大や経営層としての活躍を期待します。

・部門説明
北海道における官公庁・自治体を中心とした社会へ貢献する情報通信インフラ設備や再生可能エネルギーを活用した電気設備の構築に携わり、当該プロジェクトのプロジェクトマネージャーという立場で見積設計から施工管理まで幅広い業務範囲を担当しています。プロジェクト規模は数週間の短期のものから2年程度の大型プロジェクトも含まれますが、経験豊富なメンバーも多く、指導を受けながら成長することが出来ます。また、オフィスはフリーアドレスでオフィスカジュアルとなっており風通しも良く自由で働きやすい環境です。

応募要件

■必須要件
・元請での施工管理経験をお持ちで、公共工事の何かしらに携わった経験をお持ちの方

■歓迎要件
・監理技術者資格(電気通信・電気)

(求める人物像)
・社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力を備えた方
・主体的な行動力をお持ちでリーダーシップを発揮いただける方
・前向きなチャレンジを好む方

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 250,000円 ~ 450,000円
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
退職金:有り

※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※時間外手当は、1分単位での支給です。

残業代補足:月平均25時間
※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。
※固定残業代:無し
※裁量労働制の適用:管理職以上は適用

・勤務時間補足
8:30〜17:15(※標準労働時間/7時間45分)
※フレックスタイム制(コアタイム無し)
※テレワーク勤務制度

■福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
家族手当、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
保養所(箱根)
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
各種文化・体育クラブ

(研修制度)
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEIC、全社重点技術研修(情報処理、PMP、電気施工管理 ほか)など
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)

(育児・介護支援のための制度)
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得

■休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
医療看護休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか

キープリストへ保存
キープリストから削除