カスタマーサポート/コールセンターマネージャー

業種: 専門サービス(その他)

職種: サービス・店舗・販売 - スーパーバイザー

東京 (品川区), 日本 五反田駅, 大崎広小路駅, 大崎駅 420,000 - 585,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です。
メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI(https://www.officedeyasai.jp/)」
置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。

■会社情報
・業種 サービス(その他)
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
(所属)
・カスタマーサクセス2グループ
・サポートチーム
・ポジション:コールセンター拡大期のマネージャー候補

(仕事概要)
食事の福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI」を利用中のお客様の満足度を高めるため、2024年に立ち上げたばかりのコールセンター(受動対応部門)の組織拡大に関わっていただきます。

成長期のメンバーとして、運営体制づくりからチームマネジメントまで担っていただける方を募集します。
お客様からの電話・メール・チャット対応を中心に、業務設計、メンバー育成、KPI管理、サービス改善提案まで幅広くお任せします。
※将来的には、20名以上の規模となるサポートチームの中核としてご活躍いただくポジションです。

(具体的には)
・コールセンター(受動対応チーム)の安定拡大に向けた運営設計
・電話・メール・チャットなど各種問い合わせ対応の品質向上
・オペレーターの教育・シフト管理・KPIモニタリング
・エスカレーション案件の最終対応
・外部委託・内製化の判断を含む運用最適化の推進
・顧客の声をもとにしたサービス改善提案(経営陣への報告や提案も可能)

(このポジションの魅力)
・コールセンターの組織づくりが経験できる。拡大戦略立案・設計・ツール選定にも関われます。
・顧客の声を経営陣に届けてサービス改善ができる。経営トップが委員長を務める部署横断プロジェクト「お客様満足度向上委員会」に直接議題を提案し、顧客満足度を主軸に置いたサービス改善活動に携われます。
・キャリアの広がり。将来的に20名規模のチームマネジメントや、外部委託判断など経営視点も身につきます。

(働き方)
・入社後2〜3ヶ月はオンボーディングを行いながら、当社のカスタマーサクセスの業務内容を一通りご経験いただきます。
・10:00-17:00がコアタイム、現状は出社がメインとなりますが、リモートでも運用できるコールセンターを目指しています。
・業務に慣れていただきながら、2026年9月の組織立ち上げに向けてリーダー陣と共に運用設計を始めます。

応募要件

■必須要件
・コールセンターやベンチャー企業の窓口での実務経験(電話・メール対応含む2年以上)※正社員に限る
・コールセンターのSV経験(マネジメント対象:5名以上)※正社員に限る
・数値管理や計画立案経験
・エスカレーション対応経験
・基本的なPCスキル(GWSの利用、Excelの表作成/関数利用など)

■歓迎要件
・コールセンター立ち上げや運営改善の経験
・外部委託またはBPO活用の知見
・Zendeskなどクラウド型問い合わせ管理ツールの使用経験
・チャット対応経験
・10名以上のチームマネジメント経験

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
入社時想定年収:504 万円〜702 万円
最終的な年俸はご経験・スキルを考慮して決定いたします。

給与改定:年2回(3,9月) ※入社半年以上経過後の3月または9月
手当:出張手当
交通費:実費分支給

入社から6ヶ月間は契約社員としての勤務。※待遇面で正社員との違いはございません。

■福利厚生
・社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
・在宅でのリモートワーク可能
・交通費支給(自宅〜職場・商談場所までの実費を支給)
・出張手当(宿泊を伴う場合)
・社内懇親会、社員旅行等のイベント(時勢に合わせて実施)

■休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇

キープリストへ保存
キープリストから削除