PowerApps/SharePoint活用による業務プロセスDXエンジニア

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: ITエンジニア - 運用・保守

栃木 (芳賀郡芳賀町), 日本 かしの森公園前駅 250,000 - 400,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
エンジニアリングサービス事業など

■会社情報
・業種 IT, 自動車・輸送機器, 機械関連, 人材ビジネス, 専門コンサル
・従業員数 500~1,000名

仕事内容

■仕事内容
開発現場における品質とスピードを最大化するため、開発プロセスの標準化と、ITツール(Microsoft Power Platform)を活用した業務デジタル化を推進する重要なポジションです。
 
(具体的なミッション)
1.開発プロセス標準の設計と展開(要領改訂業務)
 ・PowerPointベースで運用されている「開発実施要領」の定期的な見直し(半期に一度)および改訂を実施。
 ・改訂内容を開発部門へ正確に説明し、新たな業務フローの現場への定着を支援。
2.データ管理基盤の高度化(SharePoint/Power Apps改修)
 ・SharePointで構築された開発データ管理サイトの構成・運用を最適化するための改修をリード。
 ・特に、部品登録情報の変更申請システムについて、Power AppsとPower Automateを駆使し、自動化・効率化のための機能改修を設計・実装。
3.プロセス改善効果の測定・可視化
 ・AHEADシステムを活用し、開発成果物(アウトプット)の登録状況を正確にモニタリング。
 ・Excelを用いたデータ記録・集計作業を通じて、改善効果を定量的に把握するための資料(可視化レポート)を作成し、経営層へ報告。

(勤務体制と万全のサポート体制)
配属後はOJT(On-the-Job Training)形式で業務を習得していただきます。
現在、同一部署には技術顧問や常駐管理職を含む6名の既存社員が在籍しており、あなたの技術的な成長と業務遂行を強力にバックアップする環境が整っています。安心してキャリアをスタートできる体制です。
 
(この仕事が持つ、計り知れない魅力と貢献度)
1. 企業変革に直結する役割
開発プロセス・データ管理サイトの改訂を通じて、全社的な業務効率化と品質向上という、競争力強化に不可欠な中心的な役割を担います。

2. 提案が即実現するデジタル推進環境
現場の具体的な課題や要望をキャッチし、Power AppsやPower Automateなどの最新ツールを即座に活用して解決策を実装できます。自分の手で業務を「より良く・速く・正確に」変えるという強い実感と達成感を得られます。

3. 現場と経営をつなぐ俯瞰的な視点の獲得
開発部門と管理部門の間に立ち、業務フロー全体を調整・最適化する経験は、エンジニアリングとマネジメントの両面から、組織全体を俯瞰する貴重なスキルを養います。

4. 改善の成果が目に見える達成感
あなたが改訂・構築した要領やシステムの使いやすさが現場に定着し、成果物登録やデータ整備の効率化という定量的な成果となって反映されます。自身の貢献が組織にもたらした影響を明確に感じられる、やりがいのあるポジションです。

応募要件

■必須要件
・コミュニケーション能力: 他部署との円滑な調整・合意形成を主導できること、日本語で意思疎通ができること
・ITツール活用: MS Office(Excel・PowerPoint・Outlook)を用いた業務経験
・データ分析: Power BIツールの使用経験・または履修経験
・実務経験: 自動車メーカーまたはサプライヤーでの業務効率化・開発管理業務の経験

■歓迎要件
・デジタルツール経験: SharePoint・Power Apps・Power Automate の実務経験
・システム経験: AHEADシステムへの興味または経験

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:400万円~650万円 ※時間外(平均実績20H)、賞与込みの想定です
想定月給:250,000円~400,000円
基本給:200,000円~350,000円
職能給:10,000円~
勤務地手当:30,000円 (固定)
生活手当:10,000円 (固定)
※時間外手当、在宅手当は別途支給
※経験に応じて年収は更に優遇します。

昇給 / 年1回(6月)
賞与 / 年2回(夏季8月・冬季12月)
  
(勤務時間補足)
所定労働時間:8時間(休憩60分)
フレックスタイム制:有
残業:有 (平均20時間)
残業手当:残業時間に応じて別途支給 (分単位)

■福利厚生
社会保険完備
慶弔見舞制度
リゾートホテル利用制度
住宅手当:20,000円 (賃貸および単身世帯主を対象)
定年制度(60歳まで)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
福利厚生制度(WELBOX)
転居支援制度
通勤手当:会社規定に基づき実費支給
 ※マイカー通勤の高速道路(有料道路)、公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外
 ※別途出張交通費は実費支給

■休日・休暇
年間休日121日
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇
年末年始
ゴールデンウィーク
※上記各9連休以上
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休・介護制度
※有休は半年後に10日支給

キープリストへ保存
キープリストから削除