業種: 医療・介護サービス
職種: ITエンジニア - AI・ML・ビッグデータスペシャリスト
掲載日 2025/10/30
■会社概要
医療・医薬分野の専門サービスを幅広く展開
■会社情報
・業種 医療・福祉関連, サービス(その他)
・従業員数 100~300名
■仕事内容
AI技術開発室にて、AIを活用した新サービスの企画・開発・運用および既存サービスへのAI導入による機能強化に携わっていただきます。AIを核に新しい価値創出に挑戦する部署です。
 
(業務内容)
・AIを組み込んだWebアプリケーションの設計・実装・運用
・リリース済みサービスの機能拡張・改善と運用支援
・PoCやR&Dに留まらない、実運用を見据えたAI機能の実装・改善
・プロダクトチームと連携した要件定義、評価、デプロイまでの一貫した開発
 
(部署の特徴・働き方)
・新規技術・新規事業に積極的に取り組む組織で、希望するモダンな技術の導入検討が可能です
・エンジニアとしてゼロから事業を立ち上げる経験を積めます
・開発は2週間イテレーションのアジャイルで実施し、サービス状況に応じた柔軟なリリース計画を採用しています
 
(利用技術)※例
・言語:Python、TypeScript
・フレームワーク/ライブラリ:React、Vue3、Node、PyTorch、CatBoost/LightGBM
・クラウド:AWS(CDK、Aurora Serverless、ECS、SageMaker等)、Google Cloud(Cloud Run、BigQuery、Vertex AI等)
・開発支援ツール:GitHub Copilot、Devin、Docker Desktop、Gemini for Google Workspace、ChatGPT Plus
 
(職場環境・待遇/ポイント)
・転勤なし
・平均残業:10~20時間/月程度
・リモートワーク可(社内規定による)
・育休・産休後の復職率100%、有給消化率70%以上と働きやすい環境
・副業可(社内規定による)
■必須要件
・業務で継続的にWebアプリケーションの開発を行ってきた経験がある方
・Webアプリケーションのインフラに関する基礎知識を有する方
・大卒以上
■歓迎要件
・業務または趣味で、外部APIや独自モデルを含むAIを組み込んだサービス開発の経験がある方
・機械学習(特に自然言語処理やディープラーニング)の実務経験がある方
・MLOpsを含む機械学習システムの運用経験がある方
・クラウド環境の構築・運用経験がある方
・テスト自動化の導入・運用経験がある方
 
■求める人物像
・新技術やノウハウを積極的に業務へ取り入れていきたい方
・チームの目標達成に向け、必要に応じてメンバーの支援を自発的に行える方
・品質と開発スピードの両立を目指し、業務改善や自動化に意欲的に取り組める方
 
※補足
・本ポジションではAIをWebサービスとして実装するスキルが前提となります。
・AIは外部API利用や自社での学習モデル運用など、目的に応じて最適な手段を採用します。
・将来的にはマネジメント、研究寄り、サービス企画側など多様なキャリアパスを提供可能です。
■給与・待遇
想定年収:500万円~900万円
月給:417,000円~750,000円
 
・年収650万円以下の場合(20時間固定残業)
基本給:360,620円~468,740円
固定割増手当:56,380円~73,260円
 
・700万円以上の場合(10時間深夜残業)
基本給:575,010円 ~738,460円 
固定割増手当:8,990円~11,540円
 
(勤務時間)
フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00)
所定労働時間:8時間 休憩60分
残業:有
残業手当:有  固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:20.0時間/月
平均月残業10~20h
■福利厚生
各種社会保険完備
団体生命保険加入
東京都報道事業健康保険組合加入
(インフルエンザ予防接種補助、人間ドック補助(35歳以上)、付加給付金、その他会社補助あり)
副業OK(事前申請あり)
フリードリンク(コーヒー・紅茶)飲み放題 等
マッサージチェア使い放題
退職金制度有(選択制確定拠出年金)
アニバーサリー休暇
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限 45,000円/月)
在宅手当
※育休・産休後復帰率100%
■休日・休暇
年間休日128日
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別休暇
・有給休暇