業種: インターネットサービス・ゲーム
職種: クリエイティブ・広告・マスコミ - サイト運営
掲載日 2025/10/07
■会社概要
・WEBマーケティング事業
・WEB広告代理
・WEBブランディング事業(誹謗中傷対策)
・HR事業(BLITZ CAREER)
■会社情報
・業種 Web, 人材ビジネス
・従業員数 50~100名
■仕事内容
① コンテンツ企画・制作ディレクション
・動画コンテンツの企画
・動画シナリオ作成
・カスタマーサポートの戦略策定
② コンテンツの分析・拡充
・エンゲージメント最大化施策
・分析ツールを用いた効果測定、改善案・拡充案の策定
③ コミュニティ形成
・イベント・キャンペーンの企画
④ プラットフォーム構築・運用(任意/一部担当)
・WordPress を用いたサイト/受講導線の設計・改善(テーマ/ブロック/プラグイン運用)
・LMS導入・設定(例:LearnDash/TutorLMS 等)
・会員・決済連携(例:Stripe、MemberPress/WooCommerce)+自動化(Zapier/Make)
・計測・タグ管理(GA4/GTM、Metaピクセル、CAPI)、基本的なSEO/速度/セキュリティ対応
担当範囲は適性と稼働に応じて柔軟に調整(コアは企画・制作)。
※現在は企画の初期フェーズのため、企画から実行まで幅広く関与していただきます。
(使用ツール)
・Google Workspace(Docs/Sheets/Slides/Drive/Meet/Chat)
・生成AI:ChatGPT/Claude/Gemini のいずれか(※入社後に補完学習可)
経験があれば歓迎・導入時にキャッチアップ可
・制作・設計:Notion、Figma、Miro、Loom、CapCut/Filmora/Premiere Pro
・計測・可視化:GA4、Looker Studio、(必要に応じて)Amplitude/Mixpanel、GTM
・プラットフォーム・自動化:WordPress、LearnDash/TutorLMS、MemberPress/WooCommerce、Stripe、Zapier/Make、Cloudflare
※実務ではプロジェクト要件に合わせて選定
■必須要件
・教育コンテンツ/オンラインスクールの企画〜制作実務(カリキュラム設計、教材制作、配信運用)
・KPI設計&改善運用(学習体験KPIの設計→データ検証→改善の継続)
・プロジェクト推進力(関係者の巻き込み、スケジュール/予算管理、合意形成)
■歓迎要件
・動画コンテンツの骨子作成・企画・構成などのディレクター経験
・新しいAIツールのキャッチアップができる好奇心と自走力
・動画生成AI・画像生成AIなど特定AI領域の知見
・教育データ分析に基づく改善提案
・コミュニティ/受講生サポートの設計・運営経験
・WordPress運用(テーマ調整、プラグイン選定、カスタム投稿・ブロック運用)
・LMS構築経験(LearnDash/TutorLMS 等でのコース・クイズ・進捗設計)
・自動化フロー設計(Zapier/Make:申込→LMS登録→メール配信→計測連携)
・計測基盤(GA4/GTM/Metaピクセル/CAPI の設定・検証)
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
想定年収:430万円〜600万円
※ご経験・スキルを考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定いたします。
昇給:年2回(5月・11月)
賞与:年2回(5月・11月)
■福利厚生
社会保険完備
リモートワーク手当
PCモニター貸出
フリードリンク制度
酸素カプセル利用可
書籍費購入支援
社内書籍貸出制度
有料セミナー費参加支援
副業OK(許可制)
社内懇親会(全社・部署)
社員旅行 (年1回)
部活動(部費一部支給)
結婚・出産お祝い手当
ChatGPT Plus
(HITOIQ制度・各種研修制度)
事業部研修
新入社員フォロー研修
幹部育成研修
幹部育成合宿
■休日・休暇
年間休日125日以上
週休2日制(土・日)
祝日
年末年始
夏季休暇
年次有給休暇
私傷病休暇
慶弔休暇
生理休暇
結婚休暇
産前産後休暇
育児休暇
看護休暇
介護休暇
裁判員休暇 など