技術職(タンク診断)

業種: 機械・電機製造

職種: 電気・電子・機械技術者 - 品質管理(機電系)

愛知 (田原市), 日本 やぐま台駅, 杉山駅, 豊島駅 211,000 - 265,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
産業用シール製品の製造など

■会社情報
・業種 機械関連, 製造業・メーカー(その他)
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
田原工場で生産する商材は、半導体業界向けの製品です。
半導体工場で使用される特殊な液体の貯蔵や搬送に用いられています。
具体的には、金属容器の内面にふっ素樹脂のシートを接着させ、そのシートの合わせ目を溶接し、接液面が腐食保護された大型容器の製品です。

「タンク診断」といい、ライニングタンクの劣化を測定・解析し、レポートにまとめて客先へ報告するお仕事です。                                  
・客先での測定、データ収集(劣化診断を非破壊で検査)
・社内にデータを持ち帰り解析
・レポート作成、レポート納品
・使用機器 アクティブサーモグラフィ、超音波診断装置 等                                                    ※客先が遠方の場合、2日~1週間程度の出張が必要となります。基本的には4名1組で行動します。

応募要件

■必須要件
・理工系学科出身(高専卒以上) ※電子機器の基礎知識をキャッチアップできる方を想定
・出張対応が可能な方
・自動車免許(AT可) ※出張先での移動に車の運転が必要となるため

■歓迎要件
・営業職のご経験のある方
・理工学の幅広い知識や関心のある方

■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 211,000円 ~ 265,000円
理論年収:370万円~460万円
想定年収:390万円~490万円(残業10hの場合) 

残業代全額別途支給
家族手当(1人目13,000円2人目 以降7,000円)
食事手当(5,000円/月)※全員支給
住宅手当(3,500円~12,000円)※社員全員に支給
通勤費 (実費支給)
賞与年2回(実績5か月分)
昇給年1回(2025年度の昇給率:8.14%)
                                                                                          
(将来的なキャリアパス)
社内で経験を積み、昇格試験に合格すると班長(リーダークラス)や管理職への登用の可能性もあります。
イメージ:班長 年収約560万円~ /管理職 年収約700万円~

■福利厚生
・社会保険:有り(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険)
・社内で企業給食¥400を注文できます。食堂がありますのでそちらで食事可能です。
・その他:財形貯蓄、制服貸与(作業服)、産休育休制度(育休後復帰率100%)、各種健診補助金制度、各種予防接種補助金制度、社内スポーツイベント、スポーツイベント参加費補助金制度、禁煙外来補助金制度等
・定年:60歳
・退職金制度:あり(確定拠出年金)/65歳までの再雇用あり
・教育・資格補助:コンプライアンス研修/階層別教育/5S実習/通信教育補助金制度など。

■休日・休暇
年間休日:125日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、夏季休暇、GW、年末年始休暇あり。有給休暇は入社即付与。また、2023年9月より時間単位有給制度を導入。1時間単位で有給を使えるようになりました。ちょっとした用事があるときに、半日有給や1日有給を使わずに済み、今まで以上に柔軟な働き方ができるようになりました。

キープリストへ保存
キープリストから削除