業種: 製薬・生命科学
職種: サービス・店舗・販売 - スーパーバイザー
掲載日 2025/09/18
■会社概要
ファッション関連品の製造・販売など
■会社情報
・業種 医薬品・化粧品・バイオ
・従業員数 100~300名
■仕事内容
当社の訪問販売事業/通販事業の各コールセンター(インバウンド/アウトバウンド)の運営管理をお任せします。
(業務詳細)
・外注先ベンダーのマネジメント(契約管理、SLA/SOW策定、KPI管理、改善指導)
・応答率・受注率・アップセル率などの指標管理と改善施策立案
・VOC分析
・リスク管理(セキュリティ、個人情報、インシデント対応)
・課内スタッフの育成・マネジメント、関連部門との調整
・新規施策やシステム導入等のプロジェクト推進
(業務の特徴について)
・1日の仕事の流れ
午前中は前日からの案件引継ぎや問い合わせ対応が中心、午後は改善施策の検討、上層部への報告資料作成、関係各所との調整など課長として幅広く対応いただきます。
・使用しているツールやシステム
管理に使用するシステムはオリジナルのシステムを利用しています。
基本的には外出先からの接続も可能となっており、外出先でもスムーズに業務対応できます。
・他部署との関わり
多岐に渡る問い合わせに対応するため、幅広く関係部署との連携をとりながら業務を推進していきます。
部署間の壁が低く、相談や情報共有が活発に行われています。
■必須要件
・コールセンター業界(インバウンド・アウトバウンド)でのマネジメント経験(目安2年以上)
・複数の外注先(BPOベンダー)の運営管理経験
・SLA/KPIの設計・運用、数値分析による改善実績
■歓迎要件
・通販業界・化粧品/健康食品業界でのコールセンター運営経験
・新規センター立ち上げ、または改善プロジェクトの経験
・CRMやマーケティング部門との連携経験
■求める人物像
・コールセンターにおけるマネジメント経験をお持ちの方
・複数ベンダーの管理、SLA/KPI運用、数値改善の実績がある方
・チームマネジメントと外注先管理の両面でリーダーシップを発揮できる方
・課題発見から改善実行まで主体的に推進し、成果にコミットできる方
■給与・待遇
想定年収:650万円~800万円
月給制
月給 394,000円~484,850円
※昇給年1回(※業績により年1回)、賞与年2回(6・12月)。
※介護休暇/子の看護休暇/慶弔手当/産休・育休・時間短縮制度あり。(産休・育休からの復帰率100%)
■福利厚生
副業OK(一部従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(一部従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可)
継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可)
産休育休生理休暇、子育て支援時短制度あり(条件あり)、慶弔特別休、慶弔見舞金制度、ベビーシッター利用補助制度、研修制度、自己啓発制度(e-learning)、語学研修補助制度(英語語・中国語・韓国語)
※産休、育休実績多数あり、配偶者出産休暇あり(5日間)
■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
有給休暇、年末年始、年間休日120日以上(年による)、産休育休生理休暇、生理休暇、慶弔休暇、子育て支援時短制度あり(条件あり)
有給休暇(初年度:入社月に応じて年末までの残月数分有給が付与される。翌1/1に11日付与)