コールセンター運営管理

業種: 製薬・生命科学

職種: 営業 - コールセンター・テレマーケティング

神奈川 (横浜市西区), 日本 新高島駅, 高島町駅, 横浜駅 242,000 - 303,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
ファッション関連品の製造・販売など

■会社情報
・業種 医薬品・化粧品・バイオ
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
外注先コールセンターの運営サポート・進捗管理をお任せします。

(業務詳細)
・KPI/SLAデータの集計・分析、改善提案
・業務マニュアルやトークスクリプトの整備、更新
・品質モニタリング・クレーム対応サポート
・新キャンペーンや商品導入時のオペレーション準備(ベンダーへの展開)
・外注先ベンダーへの指導・交渉、プロジェクト推進

(業務の特徴について)
・1日の仕事の流れ
午前は前日のコール結果の確認やベンダー報告の精査を行い、午後は改善提案の検討、ベンダーとの調整を行います。

・使用しているツールやシステム
管理に使用するシステムはオリジナルのシステムを利用しています。
基本的には外出先からの接続も可能となっており、外出先でもスムーズに業務対応できます。

・他部署との関わり
多岐に渡る問い合わせに対応するため、幅広く関係部署との連携をとりながら業務を推進していきます。 
部署間の壁が低く、相談や情報共有が活発に行われています。

応募要件

■必須要件
・コールセンター/カスタマーサポート業務経験(インバウンドまたはアウトバウンド)
・Excelを用いた数値集計・資料作成スキル
・社内外との調整・円滑なコミュニケーションができる方

■歓迎要件
・SVやチームリーダーとしての実務経験
・KPI改善や業務効率化の推進経験
・通販業界や化粧品・健康食品業界での顧客対応経験

■求める人物像
・コールセンター業務経験(インバウンド/アウトバウンド)
・数字を基に考え、改善行動を実行できる方
・成長意欲が高く、課題を自ら見つけて動ける方

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:400万円~500万円
月給制
月給 242,424円~303,030円
賞与実績:年2回(6月12月)
昇給:年1回

■福利厚生
副業OK(一部従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(一部従業員利用可)
服装自由(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(一部従業員利用可)
継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可)
継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可)

産休育休生理休暇、子育て支援時短制度あり(条件あり)、慶弔特別休、慶弔見舞金制度、ベビーシッター利用補助制度、研修制度、自己啓発制度(e-learning)、語学研修補助制度(英語語・中国語・韓国語)
※産休、育休実績多数あり、配偶者出産休暇あり(5日間)

■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
有給休暇、年末年始、年間休日120日以上(年による)、産休育休生理休暇、生理休暇、慶弔休暇、子育て支援時短制度あり(条件あり)

※有給休暇(初年度:入社月に応じて年末までの残月数分有給が付与される。翌1/1に11日付与)

キープリストへ保存
キープリストから削除