ファシリティ担当

業種: 情報通信

職種: 管理部門・事務・企画 - 総務

沖縄 (那覇市), 日本 県庁前駅, 美栄橋駅, 旭橋駅 210,000 - 420,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
電気通信事業 携帯電話サービスの提供

■会社情報
・業種 通信
・従業員数 300~500名

仕事内容

■仕事内容
自社ビル設備や不動産や備品の管理を通して、快適なオフィス環境の維持・向上に向けた取り組みをご担当いただきます。
オフィス環境を気持ち良く快適に利用できることは、社員の満足度向上のみならず、生産性向上にも繋がる重要な業務です。
費用対効果を踏まえながらも、より良いオフィス環境づくりにチャレンジいただけるポジションです。

(具体的な業務内)
以下の業務を複数名で役割分担により推進していただきます。

1.設備管理業務
・自社ビル設備(空調、電気、建物 他)に関する修繕、リプレイス、運用業務(電力年次点検、空調関連見直し 等)
・空調や電気等、建物維持に関する修繕計画の策定及び工事管理、手配に関する業務

2.不動産・備品管理業務
・不動産(自社保有ビル)管理に関する業務
・備品(※)管理に関する業務(社内窓口含む)
(※)コピー機、シュレッダー、事務用品、植栽等

3.その他業務
・コワーキングスペース(外部委託)管理に関する業務
・カフェテリア(社員食堂)管理・運営に関する業務

(専門職とは)
基幹的業務(※1)の補佐として、適宜上位者の指示・助言を得ながら、職種および勤務地を限定して主に定型的業務(※2)を遂行する職務。
(※1)基幹的業務:企業のビジネスを遂行するために必要な主要業務
(※2)定型的業務:一定の基準や一般的な知識・技能等に基づき処理する業務

応募要件

■必須要件
以下のいずれか、または全てのご経験をお持ちの方(いずれも目安3年以上)
・事業会社の総務部門等で自社ビル設備(空調、電気、建物 他)に関する実務経験または電気設備会社での実務経験
・事業会社の総務部門等で不動産(自社ビル等)に関する実務経験または不動産会社での実務経験

■歓迎要件
・事業会社におけるファシリティマネジメントの実務経験またはファシリティ関連企業での業務経験
・電気主任技術者3種、冷凍機械責任者3種、エネルギー管理士等の資格をお持ちの方
・宅地建物取引士資格をお持ちの方

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給制

(モデル月給/年収例)
※時間外手当:全社平均20時間と想定
※通勤手当:那覇市在住と想定
※住宅手当:準世帯主と想定(2万4,000円)

年収470~643万円/プロアシスタント3/月給30~42万円+賞与年2回
年収373~500万円/プロアシスタント2/月給23~32万円+賞与年2回
年収334~385万円/プロアシスタント1/月給21~25万円+賞与年2回 

※業績により賞与を年2回支給(上記年収例に含む)
※年収例はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり

(評価制度)
・給与の調整:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回:6月、12月)
※賞与の昨年度実績:約5か月分

(手当)
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当 ※管理職は対象外
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当 ほか

所定時間外労働の有無:有
※全社平均:20時間/月(所定労働時間基準)

■福利厚生
・健康保険(KDDI健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・定年制(60歳)
・再雇用制度(65歳まで)
・退職金
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・持株会 他

■休日・休暇
完全週休2日制(土日)、祝日
年間休日:123日(2024年度実績)
・年次有給休暇(入社初年度は入社月に応じて付与、翌年度以降は20日付与、時間単位取得あり)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など

キープリストへ保存
キープリストから削除