細胞培養・評価業務

業種: 人材サービス

職種: 化学・食品・医薬技術者 - 研究開発(化学・食品・医薬)

京都 (京都市), 日本 京都駅 273,000 - 346,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
パーソルグループの中核企業として、製薬会社や食品会社の研究開発部、品質管理部、各種研究機関など、さまざまな最先端の研究開発プロジェクトを、人材面からサポートしています。

■会社情報
・業種 人材ビジネス
・従業員数 1,000名以上

仕事内容

■仕事内容
腎疾患治療の研究開発に携わるポジションです。
当社の正社員として採用し、京都エリアの企業にて勤務していただきます。

(業務内容詳細)
iPS細胞からネフロン前駆細胞製造法の開発および最適化
①細胞の製造・誘導
・iPS細胞の継代培養
・分化誘導、拡大培養
・オルガノイド形成

②ネフロン前駆細胞の評価
・前処理:培養容器から細胞を乖離し、抗体染色またはRNA抽出
・機器分析:リアルタイムPCR、フローサイトメトリー

③動物実験補助
・実験動物の扱い(マウス)
・皮膚縫合

④その他
・実験結果の記録、データまとめ

(とある1日のスケジュール)
出社時: 朝礼 & 実験準備
午前: 細胞培養
午後: リアルタイムPCR or フローサイトメーターでの分析
16~17時: 記録・結果まとめ
17~18時: 翌日の準備

(入社後の流れ)
入社時研修3日間あり、その後常駐先企業にて勤務開始していただきます。
必要な知識・技術は社員の方から教えていただけます。

応募要件

■必須要件
業務上での動物細胞培養のご経験をお持ちの方

■求人の特徴
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:3,628,000 ~ 4,524,000 円
給与形態:月給(想定労働時間 160時間)
想定給与:273,000 ~ 346,000 円 (基本給: 239,900 円 ~)
固定残業:なし

月給制
評価制度:年 1 回
昇給:年 1 回(4 月)
賞与:年 2 回(6 月・12 月)
※地域手当(2万円/月)・拠出手当含む
※時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 別途支給します
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します
※2025 年 4 月 1 日報酬改定を反映した金額です

通勤手当(当社規定に基づき支給)

勤務形態:固定時間制
就業時間:配属後は常駐先の勤務時間に準じます。

■福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金(401k)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度など

■休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年間休日:126日(2025年度(フレックス休日含む))
年次有給休暇、フレックス休日(年間3日)、慶弔休暇・慶弔見舞金制度、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇

キープリストへ保存
キープリストから削除