業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: ITエンジニア - テクニカルサポート
掲載日 2025/08/22
■会社概要
クラウドサービスの提供
■会社情報
・業種 IT
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
サービスを利用する企業からの、サービスに関する問い合わせに対応します。月2000件ほどの問い合わせがあり、コミュニケーションの手段は主にメールとAIチャットボットです。
問い合わせの内容は幅広く、「ユーザーを追加できない」「仕訳の操作方法を知りたい」といった一般的なものから、「外部サービスとの連携(SAML・OAuth認証、会計システムとの連携、APIでの連携)がエラーになる」といったテクニカル要素を含むトラブルシューティングもあります。指標としては、顧客の満足度や対応時間を重要視しています。
また、問い合わせが発生すること自体がユーザーのペインであると捉え、ユーザーに問題なくサービスを使ってもらうために、セルフサクセス(自己解決)を推進する役割も担っています。
・ 問い合わせ内容の定量・定性分析
・ 分析結果に基づくFAQ・ヘルプサイトのコンテンツ企画、作成、改善
・ AIチャットボットのシナリオ設計・改善
・ カスタマーサクセス組織と連携したオンボーディング改善の提案
まずは問い合わせ対応に慣れ、安定的にチームに貢献することが最優先ですが、将来的にはユーザーのペインを減らすための企画立案やプロジェクトの取りまとめなどもお任せします。
(組織のミッション)
全ユーザーに、請求業務の加速を実感してもらうことをミッションとし、サービスを利用するすべてのユーザーが問題なく価値を実感できる体験を提供することを目指しています。
■必須要件
・BtoB企業でのカスタマーサポートやテクニカルサポートの経験
■歓迎要件
・IT業界やSaaSでのカスタマーサポートやテクニカルサポートの経験
・経理・会計領域に関する業務知識
・AI型チャットボットの運用経験
■給与・待遇
想定年収770万円~952万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。
年収770万の場合:月額55万(基本給44.5万+時間外手当10.5万)
年収952万の場合:月額68万(基本給55万+時間外手当13万)
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(1月/7月)
通勤交通費(1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
(勤務時間)
9:30〜18:30 ※一部、9:00〜18:00の部署があります
■福利厚生
・加入保険: 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・社員持株会
・社内交流支援制度
・住宅補助制度(規定あり)
・平日・土日入れ替え制度
・育児サポート制度
・特別休暇制度
※ 制度により、対象社員や適応ルールあり
■休日・休暇
・土日祝休み(完全週休2日制)
・年末年始休暇
・有給休暇