業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: 専門職 - ITコンサルタント
掲載日 2025/08/22
■会社概要
人材紹介・派遣サービス企業
■会社情報
・業種 IT
・従業員数 50~100名
■仕事内容
(ミッション)
数千人規模の人材サービス企業である大手顧客一社に向けて、業務改善・業務改革を軸としたITコンサルティング業務を担当いただきます。特定フェーズのみならず、構想策定から企画、設計、構築、運用までを一気通貫でリードしながら、最適なアプローチを検討・実行していきます。
このポジションは、1社集中型の体制で、当該クライアントの事業成長に深く入り込みながら、代表や経営層とともに戦略的にプロジェクトを推進する重要ポジションです。
一社あたりの収益貢献が非常に大きく、かつ代表や経営陣と戦略を立てながら推進していくため、事業成長を最前線で牽引する重要なポジションです。
・顧客へのヒアリング、および課題抽出/要件整理/業務整理のリード
・現行システムの課題抽出と改善施策の立案・実行
・顧客の中期経営計画に基づく、次期システム構想の企画・提案
・社内外ステークホルダーとの調整・折衝業務
・プロジェクトの成功に向けた横断的な推進役PMO業務
(現体制)
・PO(代表) - 意思決定
・営業責任者 - 意思決定、営業窓口
・開発責任者 - 意思決定、開発相談先
・現行システムPM - 現行システム相談先
上記体制の中で、主軸のコンサルタントとして動いていただく想定です。
※プロジェクトのPM等については、状況に応じてリソースの追加要否を相談検討
ベースはリモート勤務となります。出張で東京オフィスやクライアント先にお越しいただくことがございます。
■必須要件
・ITコンサルタント・業務コンサルタントとしての実務経験(5年以上目安)
・顧客折衝を伴うシステム導入プロジェクトの上流工程経験(要件定義・企画・構想策定)
・エンタープライズ向けシステム提案経験
■歓迎要件
・人材紹介・人材派遣業務の業務知識や業界構造に関する理解
・自社サービスやプロダクトの企画・改善に関わったご経験
■求める人物像
・結果にコミットし、成功するまで粘り強く最後までやり抜ける方
・顧客との長期的な信頼関係構築を重視し、真のパートナーシップを築ける方
・提案だけでなく実装・運用まで責任を持ち、顧客の業績向上に本気で取り組める方
・人材領域に対する学習意欲が高い方
■給与・待遇
月給 833,334円 ~ 1,083,334円
(月の定額手当)
在宅勤務手当 6,000円
※給与改定:年2回(4月、10月)想定年収÷12か月が月給となります。
※入社1年半で年収が200万程増加した事例もあり、実力次第で記載以上の給与も実現可能です。
※超過分・休日出勤分・深夜勤務分は別途支給。
※上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
■福利厚生
在宅勤務手当:光熱費等の補助のため、全社員に一律月6,000円を支給
通勤交通費全額支給:通勤定期券費と出社した日数に応じた往復の実費交通費のいずれか低いほうの金額を支払う
誕生日プレゼント支給:誕生月に1万円分のAmazonギフトを支給
フリードリンク制度(コーヒー・紅茶)
ウォーターサーバー完備
オフィスグリコ完備
ベビーシッター派遣事業割引券
資格支援制度
ウェルカムバック制度(アルムナイ制度)
リファラル採用制度:社員からの紹介で採用が決まった場合、インセンティブが支給されます。
私服、業務中のイヤホン着用OK
定期的に全社員に人事面談を実施するなど、エンゲージメントを測ることで組織課題を洗い出し、新たな制度が生まれることもあります。今後も全ての社員が働きやすい環境作りを目指していきます。
■休日・休暇
年間休日:前年度実績126日
有給休暇(初年度10日付与)入社日に5日支給、6ヶ月後に5日支給
※全休/午前・午後半休の他に、1時間単位の取得も可能
完全週休2日制(土日祝日)
夏季休暇
年末年始休暇
産前産後休業・育児休業 ※女性も男性も取得率100%、また取得後全員が復帰しています
子の看護等休暇
結婚休暇
介護休暇
慶弔休暇
ファミリーサポート休暇:入学式、卒業式、運動会、授業参観等、親が参加することが望ましいとされる行事
その他会社が適切と認めた際に休暇を付与