業種: 化学・石油化学
職種: 電気・電子・機械技術者 - 品質管理(機電系)
掲載日 2025/08/21
■会社概要
鉄鋼事業など
■会社情報
・業種 化学・繊維・素材
・従業員数 500~1,000名
■仕事内容
・品質管理システムの構築
・自社製品の品質を保ち、販売後も品質に対しての保証を維持する
・検査部門の統括管理としての標準に基づく品質判定、計測機器管理
・他部署との連携の元、品質改善を促進する
・品質コミュニケーションの活性化のためのリーダーシップ
■必須要件
・品質保証の業務経験5〜10年必要
・大卒以上
・基本PC操作(Excel/Word/PowerPoint等)
■歓迎要件
・鉄鋼業界で活躍されたご経験のある方
・管理者として、マネジメントのご経験がある方
・縦横とのコミュニケーションと対話力のある方
・問題点・改善点を的確に判断できる方
・情報を共有するための発信力のある方
・客先との綿密かつ繊細な打ち合わせ・対応ができる方
・計画をスピーディーに実践に移す事ができる方
■給与・待遇
雇用形態:入社後3ヶ月は試用期間として有期雇用契約、その後無期契約を予定(同条件)
賃金形態:月給制
昇給:有り
想定年収:412万円〜560万円(残業⼿当含む※残業手当は係長まで)
基本給:260,000円〜400,000円
※基本給に残業手当・通勤手当(20,000円/月まで)・家族手当などが付きます
※上記年収は⽬安になります。これまでの経験・スキルを考慮して決定します
賞与:年2回
■福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当:上限20,000円
・家族手当:子供一人あたり3,000円
・出張手当:2,000円/日より規程に沿って支給。
・宿泊費:本人の手配した宿泊施設の場合:1泊6,000円から補助。出張交通費 社有車貸与含め、全額支給。
・財形貯蓄制度
・退職金制度:勤続3年以上で対象
・再雇用制度:有り(65歳まで)
・社宅(寮):単身者専用寮有り
・保養所
※各種待遇には社内規定有り
・教育制度/資格補助: 入社後は先輩社員がしっかり指導致します。基本OJTは2~3ヶ月を想定しております。
※上記の限りではありません
■休日・休暇
年間休日:119~120日※各事業所によって異なる
年間有給休暇:10日~20日(初年度10⽇)
休⽇休暇形態:週休2⽇制(⼟曜、⽇曜、祝⽇)
※基本はお休みですが、祝日が出勤日になることがあります。(会社カレンダーによる)
年末年始休暇
有給の保存積立:消滅する年次有給休暇の内、一定日数を積立、私傷病による長期療養の際などに使用することができる制度(規定あり)