業種: 人材サービス
職種: 専門職 - 人事組織コンサルタント
掲載日 2025/08/19
■会社概要
外国人技能実習生受入事業など
■会社情報
・業種 人材ビジネス, 教育関連, 団体・連合会・官公庁
・従業員数 10~50名
■仕事内容
私たちは、インドネシアの若い世代を対象に、外国人技能実習生として日本に受け入れる非営利監理団体です。
日本の企業の力となり、新興国の未来を支える“大きなやりがい”のある仕事に携わりませんか?
このたび、外国人技能実習生および受け入れ企業をサポートする人材コーディネーターのリーダー候補を募集しています。
(主な業務内容)
1.技能実習生のフォロー
・来日や企業配属時の同行、技能検定受験や帰国時のサポート
・検定試験に向けた支援
・日常生活や仕事についての相談対応および生活指導
※健康面のフォロー(病院への付き添い)や生活面の相談も含みます。面談時には通訳がサポートします。
2.企業サポート
・実習生の労務状況や受け入れ環境の確認
・企業様への増員や教育体制強化など提案
3.採用支援
・企業のニーズにマッチした人材の選定・ご紹介
4.事務業務
・関連書類作成等
実習生や受け入れ企業へのフォロー・サポートに集中できるよう、事務作業は専任のスタッフが担当。
分業・協力体制が整っており、安心して業務に取り組めます。
※1名あたり担当企業は10~15社程度
※月1回を目安に、企業と実習生の元へ訪問してフォローを実施
※柔軟なフレックス勤務制度あり
人材・企業に幅広いチャンスを提案し、互いが成長しあえる運営を大切にしています。
そのためにも、風通しのよい、クリーンな組織づくりを常に心がけています。
やりがいのある社会貢献に、あなたもチャレンジしませんか?
未経験の方も大歓迎。ブランクがある方もOK。
幅広い年代が活躍中です。産休・育休の取得実績あり、働きやすい環境です。
■必須要件
・普通自動車運転免許(AT限定可)
■歓迎要件
・監理団体での業務経験のある方 優遇
・企業や関係先との折衝に携わったことがある方
・日本語教育や海外でのボランティア経験がある方
・インドネシア語ができる方
■求人の特徴
職種未経験 可
■給与・待遇
想定年収:378万円〜518万円
月給:270,000円〜370,000円
担当職員の場合 月給:250,000円~290,000円
主任職員の場合 月給:300,000円~340,000円
※給与は経験や能力を考慮して決定します。
(勤務時間補足)
フレックスタイム制※標準労働時間/8時間
フレックス: 7:00~22:00
自主的決定に従い、任意の時刻に出勤及び退勤することができます。
オフィスの通常勤務時間帯は9時~18時となります。
※コアタイム
毎週火曜日 10:00~12:00
毎月2日 10:00 ~12:00
昇給:年1回
賞与:年2回 ※入社半年以降の賞与から支給
■福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
交通費支給(上限月3万円)
家族手当
出張手当
401K
社用携帯電話貸与
■休日・休暇
週休2日制(土日祝) ※必要に応じて土日祝出勤の場合あり(代休あり)
有給休暇:10日 入社半年後より付与
夏季休暇:3日
年末年始休暇:6日(カレンダー通り+有給休暇)
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇