生産技術

業種: 自動車・部品製造

職種: 電気・電子・機械技術者 - 生産技術(機電系)

岐阜 (本巣市), 日本 岐阜羽島駅, 穂積駅, 糸貫駅 246,000 - 305,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
自動車部品の製造および販売・サービスなど

■会社情報
・業種 自動車・輸送機器, 製造業・メーカー(その他)
・従業員数 300~500名

仕事内容

■仕事内容
(配属部門)
製造本部 生産管理部 生産技術
 
(部門ミッション)
新規に開発・設計された製品を製造工程で生産できるよう生産準備を行います。
その際はQCDを意識し、「安定した品質の製品を、より効率的に、納期遅延なく生産する」為の方策の検討・実施を行います。
具体的には、工程設計、設備・治具などの設計・製作、作業標準類作成、設備メンテナンス、工場インフラ整備などを行います。
また、既存の生産工程についても製造部門と協力してIT化や工程改善などを実施します。

(目標に対しての現在地・課題)
製造工程において高いスキルが必要な作業がまだ多く存在しているため、今後の作業者不足を考慮した場合、スキルを必要とせずだれでも作業ができる工程に改善する必要がある。
また、その先には自動組立などに繋げていかなければならない。
更には、北米での拡販を進めており、現地生産支援体制の構築が課題。
 
(入社後に任せる業務)
工程設計、設備・治具などの設計・製作、作業標準類作成、設備メンテナンス、工場インフラ整備など、適正を拝見しなががら幅広い業務に携わっていただきます。
 
(使用ツール・資格)
エクセル、ワード、パワーポイント、基礎的な電気知識
(いずれも必須ではありません。必要なスキルはOJT、社外セミナー等で習得できます。)
 
(魅力・やりがい)
ITなど新しい技術を活用して自らが思い描く生産工程や設備を設計から導入まで行います。
また、その成果は生産結果としてダイレクトに現れるため、自身の業務の貢献度を感じとることができます。
様々な技術を活用して業務を進めるため、自然と広範囲な技能・知識が習得でき、市場価値を高める事ができます。
 
(キャリアプラン)
まずは、先輩社員について、実際の工程設計、生産準備業務をサポートしていただきます。
製品知識、生産技術知識が備わった時点で、各製造の生産技術担当として関連部門との連携も含めた一連の生産技術業務をお任せします。将来的には、部門のマネジメントに関わっていただくことも考えています。
 
(キャリアステップイメージ)
担当→サブリーダ→リーダ→部長
 
(働き方)
残業や休日出勤を指示することはあまりありません。生産技術の業務はスパンが長いものが多いため、基本的には自身の日常の業務管理によってコントロールしていただければ結構です。

応募要件

■必須要件
・やる気・頑張りたいという気持ちをお持ちの方
・大卒以上の方
・普通自動車運転免許をお持ちの方
・単身赴任が可能な方

■歓迎要件
・基礎的な電気知識、機械知識(電子工作や機械工作が好きというレベルでOKです)
 
■求める人物像
・社内、社外問わずコミュニケーションが取れ、協調性がある方。
・問題意識・改善意識があり、自主的に行動できる方。

■求人の特徴
職種未経験 可

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収(残業除く):400~500万円
想定年収(残業含む):460~560万円
月給:246,000円~305,000円

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…5ヶ月

■福利厚生
社会保険完備
通勤費規定支給:24,000円まで支給
退職金
在宅勤務(全従業員利用可)
時短制度(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
服装自由(一部従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)
託児所あり(一部従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
確定拠出型年金
再雇用制度あり
定年:60歳
  
(教育制度/資格補助)
基本的なOJT研修
入社時研修、技術研修、各種社外研修など

■休日・休暇
年間122日  
土曜・日曜、祝日、夏期、年末年始、GW  
年次有給休暇:初年度10日

キープリストへ保存
キープリストから削除
あなたが見た求人