業種: 製薬・生命科学
職種: 管理部門・事務・企画 - 人事
掲載日 2025/07/31
■会社概要
健康食品の製造・販売など
■会社情報
・業種 医薬品・化粧品・バイオ
・従業員数 300~500名
■仕事内容
グループ複数社の給与計算・労務業務を、社員や外部社労士と協力しながら進めていただきます。
入社後は既存の運用フローを理解していただき、必要に応じて労務体制の見直しや業務改善提案にも関わっていただきます。
さらにキャリアを伸ばしたい方は是非ご応募下さい。
(具体的な業務内容)
・関連会社の給与計算業務
・勤怠集計、データ確認
・給与データ仕分
・社会保険料チェック
・給与データ加工等
・社保手続き
・労務管理
・人事マスタ管理
※いずれも社会保険労務士事務所に業務の一部をアウトソーシングをしており、勤怠や個別の事由、労務手続きを担当していただきます。
■必須要件
・給与計算の業務経験5年以上
・100名規模以上の会社での給与計算のご経験
・Excel中級以上(Vlookup、ピボットテーブル)
■歓迎要件
・複数の会社における給与計算のご経験
・日商簿記3級以上
■給与・待遇
年収給与例:500万円から580万円(経験による)
昇給年1回(※会社、個人業績により年1回)、賞与年2回(8・2月)、会社基準に基づき支給されます。
交通費規定内支給
※介護休暇/子の看護休暇/慶弔手当/産休・育休・時間短縮制度あり。産休・育休からの復帰率も高いです。
■福利厚生
・各種社会保険完備、定年65歳
・研修制度あり
・自己啓発制度あり(e-learning)
・ベビーシッター利用補助制度あり
・化粧品社員特別割引制度あり
・東京化粧品健保組合
・慶弔見舞金制度あり
・語学研修補助制度(英語・中国語・韓国語)
・化粧品検定受験料補助制度
■休日・休暇
年間休日120日以上(年による)
完全週休2日制土日祝、有給休暇、年末年始、産休育休生理休暇、生理休暇、慶弔休暇、子育て支援時短制度あり(条件あり)夏季休暇3日
※産休、育休実績多数あり・配偶者出産休暇あり(5日間)