業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: 管理部門・事務・企画 - 人事
掲載日 2025/07/29
■会社概要
SaaSソリューションの開発など
■会社情報
・業種 IT
・従業員数 50~100名
■仕事内容
・新卒採用及び新卒受入教育の企画及び実行
・中途採用/障がい者採用のアクションプランの策定及び実行
・KPI管理/改善、オペレーション管理/運用
・ダイレクトリクルーティング、リファラル採用の実行
・求人メディア、人材紹介会社との折衝
・採用候補者との面接/面談、クロージング/フォロー
・各部門との採用関連の情報連携、各種調整
※適性と希望に応じて、人事企画、組織活性などの仕組み作りにもプロジェクトとして参加いただくことも予定しています。
利用ツール(全社):Google Workspace、Slack、dropbox、Zoom、freeeなど
採用関連ツール:Talentio、ビズリーチ、Green、Wantedlyなど
■勤務地について
2025年9月下旬移転予定(大崎駅より徒歩8分、または品川駅での無料シャトルバス乗車により約5分)
■必須要件
・中途採用或いは新卒採用の採用経験
(採用代行、人材紹介会社RAなどの直接企業担当者への提案型の採用支援又は採用コンサルティング経験も可)
・事業会社でのリクルーター経験
■歓迎要件
・ベンチャー企業やスタートアップ会社のような意思決定が速い会社での就労経験
・IT業界の経験、エンジニア採用の経験
・中途採用、新卒採用の採用経験の合計年数は3年程度あると望ましい。
・会社全体の教育研修業務に携わった経験、又は興味関心があること
■給与・待遇
想定年収:450万~600万
※経験に応じて相談可
月給:321,429円~428,572円(基本給252,409円~336,522円+35時間残業手当69,020円~92,050円)
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する
(残業手当の内訳)
・見込み残業代は35時間分を支給 ※管理監督者(=ユニット長)以上は支給なし
・35時間のみなし残業分を含む手当支給となり、超過分は1分単位での支給
・全社の平均残業時間は20時間前後
・昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく)
・賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給)
・通勤交通費手当(上限あり)
・リモートワーク手当
■福利厚生
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、各種社会保険完備、資格取得等支援制度、譲渡制限付株式報酬制度、部活制度(会社補助あり)、月末金曜日/全社会議・懇親会実施、業務内容に応じてご希望のPCを選択可、モニター支給あり
■休日・休暇
完全週休二日制(土日祝)、祝祭日、年次有給休暇(入社3ヶ月後より10日付与)、年末年始(9日/有休とは別)、慶弔休暇