業種: 電気・ガス・水道
職種: 電気・電子・機械技術者 - 機械設計
掲載日 2025/07/15
■会社概要
海外事業など
■会社情報
・業種 電気・ガス・水道・エネルギー関連
・従業員数 500~1,000名
■仕事内容
上下⽔施設の施⼯から⽔処理機器の製造販売まで⽔に関わる事業を⾏う弊社で、官公庁や地⽅⾃治体が所有する浄⽔処理施設の機械設備の設計にかかわる業務をご担当いただきます。
(詳細)
・浄⽔処理施設の機械設備設計(撹拌設備、ろ過設備、薬品注⼊装置など)
・製品やプランのプレゼン・顧客先との打ち合わせ、ご経験によっては計画設計に携わることもできます。
(やりがい)
・受注後の詳細設計の中で、客先の要望を直接ヒアリングしながら提案可能
・⾃分が設計したものが形となり、実設備を通じて設計のフィードバックを得られる環境
・社内関係部署や顧客,コンサルとも連携し、チームでプラントを完成させる達成感等
※週に1回出張があります。出張は、日帰りもしくは1泊
■必須要件
・高専以上
・機械設計・装置設計のご経験者
・第⼀種運転免許普通⾃動⾞
■歓迎要件
・食品プラントの設計経験者
・発電プラント経験者 など
異業界からの転職者多数。幅広いご経験の⽅が活躍している環境です。
■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定
■給与・待遇
想定年収530万円〜700万円
月給280,000円~370,000円
賞与実績:年2回
昇給︓年1回 1ヵ⽉あたり1,800円〜9,000円(前年度実績)
通勤⼿当:会社規定に基づき⽀給
⼿当︓出張⼿当(宿泊、⽇当) として、期間中⽇額約1万円を給与とは別に⽀給(上記想定年収には含まれておりませんので、単純に上記想定年収に出張⼿当が上乗せする形となります。)
残業手当:残業時間に応じて別途支給
■福利厚生
社会保険完備
財形貯蓄制度
従業員持株会制度
厚生貸付金制度
慶弔見舞金
健保契約宿泊施設
永年勤続表彰
住宅資金融資制度
公的資格取得支援
制服貸与
再雇用制度(上限65歳まで)
退職金制度
⼦育て⽀援⾦︓出⽣、⼩学校⼊学、中学校⼊学、⾼校⼊学時にそれぞれ20万円⽀給
■休日・休暇
年間休日124日
完全週休2日制(土日祝)
年末年始5日
その他(創立記念日、メーデー、会社指定の休日)
有給休暇:⼊社半年経過時点10⽇ 最⾼付与⽇数24⽇
(その他)
2025年3月実績
・⽉平均残業時間︓14.5 時間(正社員のみ 15.8 時間)
・育休取得者数︓6人(男性 3人、女性 3人)
・育児休業取得対象者数:12名(男性 9名、女性 3名)
・平均有給休暇取得⽇数︓14.1日(正社員のみ 14.4日)