業種: 機械・電機製造
職種: 電気・電子・機械技術者 - 製造スタッフ(機電系)
掲載日 2025/06/27
■会社概要
当社バルカーグループの生産会社として、半導体、化学、医薬、真空、製鉄、造船、自動車、航空宇宙など様々な産業向けにシール製品、ふっ素樹脂製品を設計、製造しています。
■会社情報
・業種 機械関連, 製造業・メーカー(その他)
・従業員数 100~300名
■仕事内容
田原工場で生産する商材は、「機能樹脂特殊タンク製品(ライニングタンク)」という、半導体業界向けの製品です。
半導体工場で使用される特殊な液体の貯蔵や搬送に用いられています。
具体的には、金属容器の内面にふっ素樹脂のシートを接着させ、そのシートの合わせ目を溶接し、接液面が腐食保護された大型容器の製品です。
(仕事内容)
・ふっ素樹脂の加工、ライニング作業
・ライニングタンク周りの配管組立作業
・作業に伴うデータ入力、資料作成等
(海外研修制度(台湾)について)
入社後の研修として6か月程度の台湾研修を予定しています。台湾・高雄にあるタンク製造工場にて研修を行います。研修期間中は会社近くに住居を用意します。新規でパスポート取得が必要な場合には会社が費用負担、支度金として7万円を支給。また研修期間中は休日を含めて20ドル(USD)の日当(海外主張手当)が支給されます。台湾研修期間中、希望があれば一時帰国も可能(帰国期間中は田原工場での勤務・有給消化をすることも可能)。一時帰国費用負担はグループ会社規定に応ずる
■必須要件
・モノづくりに興味をお持ちの方
■歓迎要件
・⽟掛、クレーンの資格をお持ちの⽅
・溶接作業の経験をお持ちの方 (樹脂溶接であれば尚可)
■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定
■給与・待遇
月給 211,000円 ~ 265,000円
理論年収:370万円~460万円
想定年収:390万円~490万円(残業10hの場合)
残業代全額別途支給
家族手当(1人目13,000円2人目 以降7,000円)
食事手当(5,000円/月)※全員支給
住宅手当(3,500円~12,000円)※社員全員に支給
通勤費 (実費支給)
賞与年2回(実績5か月分)
昇給年1回(2025年度の昇給率:8.14%)
(将来的なキャリアパス)
社内で経験を積み、昇格試験に合格すると班長(リーダークラス)や管理職への登用の可能性もあります。
イメージ:班長 年収約560万円~ /管理職 年収約700万円~
■福利厚生
・社会保険:有り(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険)
・社内で企業給食¥400を注文できます。食堂がありますのでそちらで食事可能です。
・その他:財形貯蓄、制服貸与(作業服)、産休育休制度(育休後復帰率100%)、各種健診補助金制度、各種予防接種補助金制度、社内スポーツイベント、スポーツイベント参加費補助金制度、禁煙外来補助金制度等
・定年:60歳
・退職金制度:あり(確定拠出年金)/65歳までの再雇用あり
・教育・資格補助:コンプライアンス研修/階層別教育/5S実習/通信教育補助金制度など。
■休日・休暇
年間休日:125日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、夏季休暇、GW、年末年始休暇あり。
有給休暇は入社即付与。また、2023年9月より時間単位有給制度を導入。1時間単位で有給を使えるようになりました。ちょっとした用事があるときに、半日有給や1日有給を使わずに済み、今まで以上に柔軟な働き方ができるようになりました。