業種: 商社・卸売
職種: 管理部門・事務・企画 - 一般事務・営業事務
掲載日 2025/06/19
■会社概要
生活インフラサービスの提供
■会社情報
・業種 燃料・エネルギー, 小売(その他), サービス(その他)
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
セキュリティ機器とガス設備を監視し、異常がある際の電話対応を行うお仕事です。
監視:セキュリティやガスに異常があった際に作動するアラームを監視します
電話:ガス漏れなどの異常がある場合、お客様に電話をかけます
登録:お客様の受付状況をシステムに登録します
※難しい作業はないので、PCのタイピングができればOKです
架電だけではなく「ガスがつかない」といったお客様から電話を受ける業務もあります。
緊急を要する内容は担当支店のスタッフに連絡して対応を引き継ぎます。
■必須要件
普通自動車免許
■求人の特徴
職種未経験 可
■給与・待遇
月給 213,930円 ~
変形労働時間制/1年間の総労働時間1852.25時間
日勤2日+夜勤2日+4日休みを想定しています(月単位)
日勤 8:30~19:00(休憩1時間)
夜勤 19:00~翌9:00(仮眠休憩3時間15分)
※上記、下限月給・年収は21歳採用者の想定です。(年収の下限・上限:時間外等含まず)
年齢その他能力経験によって待遇条件は異なります。(詳細は二次面接以降提示いたします)
※上記年収等には子供手当等の属人的な付加手当は含まれていません
賞与:5.51ヶ月/2024年度平均
昇給・昇格制度:年一回
年齢その他能力によって待遇条件提示いたします
■福利厚生
社保制度:雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険・退職金制度
育児休業制度・介護休業制度・資格取得報奨制度
交通費支給(車通勤可)
契約保養施設・自己申告制度・EAP(メンタルサポート)
財形貯蓄・共済会・慶弔見舞金・社員持株会・健康診断 他
■休日・休暇
月単位のシフト制:4勤4休(年間休日180日以上) ※有給休暇と組み合わせて5日以上の連続休暇を取得することも可能です。
有給休暇
慶弔休暇
介護休暇
産休・育休(取得・復帰実績あり)
計画付与休暇(年間最大9日間個別に有給取得の計画を作成、休暇取得の推進を図っています)
(リフレッシュ休暇・WLB(ワークライフバランス)休暇・アニバーサリー休暇・健康サポート休暇 等を合わせて最大9日間)