開発エンジニア

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: ITエンジニア - Web系システムエンジニア・プログラマー

大阪 (大阪市西区), 日本 肥後橋駅 250,000 - 275,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
ITエンジニア育成事業

■会社情報
・業種 IT
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
(入社後の流れ)
入社時期を四半期に一度設けているため、毎期10名前後の同期と研修をスタート。
また、1人ひとりメンターが付くので悩み相談や学習面のサポートもいたします。

・1ヶ月目(160時間相当)
ITの基礎を習得します。ITエンジニアになるための前段階を学ぶとお考えください。
ブラインドタッチの練習を含め、PC操作についても初歩からお教えいたします。
徐々にOSやサーバ、ネットワークといった基礎知識を習得していきます。

・2~3ヶ月目(320時間相当)
2ヶ月目以降は「開発コース」に進んで頂き専門的な知識を深めていただきます。

(開発コース)
「プログラミングとは?」から始まり、代表的なプログラミング⾔語「Java」を基礎から学びます。
3ヶ月目には、システムの設計書作成や簡単なアプリケーション開発を⾏います。
研修後は、テスト業務や業務系システムなどを開発する仕事に従事いただきます。
研修中に「Oracle Java Bronze」という資格を取得できます。取得率98%。

研修後は、いざプロジェクトへ(約1年は東京のプロジェクトに参画)
大手金融機関を中心とした幅広い業界のプロジェクトに参画し研修で学んだ知識を活かしていただきます。
参画プロジェクトの内容に関しては配属された方がキャリアアップできるプロジェクトにアサインをしております。

■勤務地について
研修期間中:大阪府大阪市西区
研修後:大阪府内の案件を中心にアサインしております。

応募要件

■必須要件
・「ITエンジニアになりたい」という強い志しをお持ちの方
・何らかしらITに関わる学習をすすめられている方

■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給25万円以上(基本給:216,200円+固定残業:33,800円)
※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず固定残業20時間分として支給。
 20hを超える残業は時間外単価に基き、超過分を追加で支給します。
※試用期間中(入社3ヶ月間)/月給22万円(基本給:190,200円+固定残業:29,800円)

昇給:年1回
※定期昇給あり
※賞与なし(賞与の原資は昇給や手当、福利厚生に充てています)

(社員の年収例)※資格取得等手当含む
年収350万円/入社2年目
年収408万円/入社3年目
年収604万円/入社5年目
年収764万円/入社7年目

■福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
健康診断(年1回、年齢に応じて人間ドック補助あり)
社内研修制度(資格取得補助)
社外研修制度(ビジネススキル向上)
社員紹介報奨金制度
グループ懇親制度
メンター制度
インセンティブ制度
社内イベント(お花見・BBQなど)
関東ITソフトウェア健保組合加入(直営保養施設・レストラン・契約スポーツ施設・旅行の割引等)

(その他)
役職手当(3,000円~5万円/月)
住宅手当(5,000円~1万円/月)
資格手当(3,000円~1万5,000円/月)
在宅手当

(資格手当支給額) ※一例
LinuC Level1:月額4,000円 ※取得者多数
LinuC Level2:月額7,000円
LinuC Level3:月額10,000円 ※経験3年未満でも取得実績あり
AWS Cloud Practitioner:月額3,000円
AWS Associate Level:月額5,000円
AWS Professional Level:月額10,000円
Google Cloud Associate:月額5,000円
Google Cloud Professional:月額10,000円
CCNA:月額4,000円
CCNP :月額7,000円
応用情報技術者試験:月額10,000円
※それぞれ社内規定があります。上記資格例は一部のみです

エンジニアの資格取得を推奨しています。取得後は資格取得報奨金を支給いたします。
(月額3,000円~1万5,000円/最長3年間支給)
早期に資格を取得する若手社員が非常に多いため、積極的にチャレンジして下さい。

■休日・休暇
年間休日124日(担当プロジェクトにより多少異なります)
完全週休2日制(土・日)
祝日
リフレッシュ休暇
ワクチン接種休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇(実績あり※直近で女性エンジニアを含む2名の取得実績あり)
介護休暇

休暇を取得しやすい環境です。
社員満足度調査では「有給が取得しやすい」という回答が80%。
業務を調整した上で連休を取得することはもちろんのこと、育児休暇の取得実績もあります。

キープリストへ保存
キープリストから削除