業種: 商社・卸売
職種: 管理部門・事務・企画 - 経理
掲載日 2025/04/15
■会社概要
自動車部品の修理販売
■会社情報
・業種 鉄鋼・機械, 商社(その他), 物流・運輸・倉庫, 小売(専門店), 小売(その他)
・従業員数 50~100名
■仕事内容
カーディーラーや整備工場、建設機械業界などの顧客に対して、部品修理やリビルド製品を幅広く提案する当社にて、事務系総合職として経理、人事、総務等の幅広い業務に携わっていただきます。
前職でのご経験をもとに、できる業務からお任せしていきますのでご安心ください。
※業務比率:経理が約60%、その他業務が約40%
(経理)
・月次・年次決算補助(決算は会計事務所と連携)
・支払業務・仕訳入力・売掛金/買掛金の管理
・入金管理・債権管理・経費精算などの経理業務全般
(人事労務)
・給与計算、社会保険手続き、年末調整
・採用業務(新卒・中途)
・入退社手続き
・労務管理(就業規則の改定、三六協定対応など)
(総務)
・リース物件の管理、車両・携帯電話の管理
・社内設備の管理・整備
(経営企画)
・予算作成・予実管理
・経営層向けの資料作成
・経営戦略の策定サポート
小規模な組織のため、業務の範囲を決めず、チームで協力してすべての業務を対応しています。狭く深く業務を突き詰めていくというよりは、幅広い業務で知見を広げていける仕事。間接部門でのゼネラリストを目指したい方には絶好の環境です。
(入社後の流れ)
・まずは経理業務が多くなると思います。ご経験に応じて、得意な分野からお任せします。
・徐々に人事・総務業務にも携わり、幅広いスキルを身につけていただきます。
・将来的には組織のDX化や業務改革に主体的に関わっていくことができます。
■必須要件
・経理実務経験をお持ちの方(3年程度ある方歓迎)
・決算業務の流れを理解している方(決算仕訳がわかる簿記2級程度の知識があればOK)
■歓迎要件
・月次、年次決算業務の経験(補助業務でもOK)
・採用業務や給与計算、社会保険手続きの実務経験
・DX推進や業務フローの改善に携わった経験
・中小企業での管理部門経験
■求める人物像
・バックオフィス業務を幅広く学んでいきたい方
・チームワークを大切にし、周囲と協力しながら業務を進められる方
・経営層と近い距離で働き、戦略的な業務に携わりたい方
・業務の流れを理解し、主体的に動ける方
・若手社員の指導や育成に興味がある方
・業務の標準化や業務効率化に関心を持ち、改善に取り組める方
■給与・待遇
想定年収:400万円〜600万円
月給:月給240,000~350,000円
昇給/年1回
賞与/年2回
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(残業時間に応じて別途支給)
(評価体制について)
能力や成果に応じた給与体系を導入しています。
実績を積み重ねることで昇給・昇格が可能。
自分の努力がダイレクトに評価されるのでやりがいも抜群です。
■福利厚生
社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
財形貯蓄制度
保養所
制服貸与
産休育休制度/育児休暇取得実績あり※育休後復帰率100%
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
退職金有
寮・社宅有
■休日・休暇
年間休日111日
土曜 日曜 祝日 夏季7日 年末年始7日
その他(週休2日制※年間土曜日出社12日有り)
有給休暇(10日~)
産前産後休暇
育児休暇
※育児休暇は男性取得実績あり。
バックオフィス部門の責任者は2022年、2024年と連続で取得、営業職でも取得している人がいます。