業種: 旅館ホテル・娯楽・レジャー
職種: 建築・土木技術者 - 建築設計
掲載日 2025/04/11
■会社概要
・総合リフォーム事業
・意匠建築事業
・意匠外装事業
・外壁塗装事業部
・イベント事業
・スポーツ事業
・家具事業
・インサイドセールス事業
・家具製造事業
・什器企画・製造事業
・キャンプ・グランピング施設運営事業
・特注建具製造事業
■会社情報
・業種 ホテル・旅館, レジャー・アミューズメント, 不動産, 建設・建築・土木, 不動産・建設(その他)
・従業員数 100~300名
■仕事内容
・顧客
個人6割、法人4割
もともと法人のお客様が多かったのですが、施主さんを紹介してもらえることが増え個人のお客様の割合が増加しています。
・工事規模
平均500万円程度。100万以下も時々あります。
開始から竣工まで3ヵ月程度のことが多いです。新築案件も年1回程度あり。
・工事対象
メインは個人宅(戸建て、マンション)のリノベーション。
ほとんどがRC造(鉄筋コンクリート造)のマンションですが、商業施設や事務所、店舗、イベント会場など施工対象は多岐にわたります。
・担当エリア
東京、神奈川の案件が多いです。埼玉、千葉もときどきあります。
直行直帰がメインで、出張や泊まり業務は発生しません。
(教育体制)
OJT担当の社員が1名つき、最初は同行がメインになります。 ※経験に応じて、期間・内容は設定
約3か月後に独り立ち。
その後は案件ごとにユニット(営業・設計・施工管理各1名ずつ)を組み対応していきます。
(事業内容)
リノベーション業務の中で、現在増加している一棟改修や住宅から店舗化などのコンバージョン案件など大規模なリノベーション案件を扱うセクションとして、第一線で活躍してくれる方を募集しています。
不動産管理会社、投資会社、個人投資家などの顧客を開拓し、保有物件、再販物件の企画設計・デザイナーを担っていただきます。
※並行して、区分リノベーション等の案件にも従事していただきます。
(ポイント)
・クリエイティブな業務内容に携わることが出来ます。ビアガーデンの設営など、様々な工事を請け負っているため、幅広い知識と経験を身に着ける事が出来ます。
・案件は一都三県のため泊り業務も発生いたしません。
・直行直帰がメインで働きやすい環境。
・週2~3回リモートワーク可能
■必須要件
・リノベーションや建築設計の経験がある方
※土木・建築・設備などいずれのご経験でも歓迎です。※資格不問
・普通自動車免許をお持ちの方
■歓迎要件
・用途変更や申請などが関わる案件に携わった経験がある方
・顧客と円滑なコミュニケーションが取れる方
・設計事務所や内装設計の経験があれば尚可
・建築士資格をお持ちの方
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
月給 280,000円 ~ 600,000円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賞与:年2回(7月・12月)+決算賞与(8月)※業績による。決算賞与は設立以来毎年支給中
昇給:年2回(2月・8月)
■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(月3万円まで)
家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
資格手当:毎月支給
1級建築士:50,000円/月
2級建築士:20,000円/月
1級建築施工管理技士:20,000円/月
2級建築施工管理技士:10,000円/月
宅地建物取引士:20,000円/月
引っ越し手当(店舗近くへの引っ越しは一律10万円支給)
役職手当
家賃補助サービス利用可
各種テーマパーク割引
国内宿泊割引
永年勤続表彰
インフルエンザ予防接種無料
時差出勤制度(8時、9時、10時から選択可能)
U・Iターン支援
服装自由
PC・社用携帯支給
在宅勤務相談可
(社内イベント)
決算報告会&決起集会年2回(各種表彰あり)
成績優秀者には賞品授与
社員旅行(過去には海外も)※任意参加/旅費は全額会社負担です。
忘年会
(その他) ※独自の制度も充実
リペアソビ(社員同士が気軽に誘い合える掲示板。BBQやフットサルなどレクリエーション活動も多数)
入籍祝い金制度(10万円支給)
出産お祝い金制度(2万円支給)
ウェルカムバック制度
誰でもスカウト制度(報奨金10万円)
グループ会社のキャンプ場無料利用可(CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA)
(スキルアップ支援制度)
e-learning受講制度
外部研修制度
資格受験料負担
社内キャリア研修制度
書籍購入制度
メンター制度
アウトドア研修
■休日・休暇
年間休日:117日
完全週休2日制(日曜 + 他週1日希望休※自由に希望してください)※土日休みのメンバーがほとんどです
年末年始休暇(9日)※2024年度予定
GW休暇(5日)※2024年度実績
夏季休暇(9日)※2024年度実績
慶弔休暇
有給休暇(入社時に付与/在籍年数に応じて日数変動)※初年度は年10日
産前・産後休暇(取得実績あり/男性社員の取得実績もあり)
育児休暇(取得実績あり)
入社祝い休暇
アニバーサリー休暇
結婚休暇
※最大9日間の大型連休も可能です