業種: 人材サービス
職種: 専門職 - ITコンサルタント
掲載日 2025/04/08
■会社概要
総合人材サービス会社
■会社情報
・業種 人材ビジネス
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
主にコンサルティング業務、企画・PM業務、保守運用業務を行います。システム開発や保守運用の実作業はベンダーへ委託しています。
(コンサルティング業務)
・社内の企画部署の課題解決やプロジェクトの実行支援
・問い合わせ対応を起点とした課題解決支援
・課題の整理と解決策の提案
・企画プロジェクトの立ち上げ支援
(企画・PM業務)
・企画部署と協業し、最上流から企画を担当
・課題の発見や方針検討
・企画部署と協力し要件定義やソリューション検討
・プロジェクト計画の立案とリリースまでの管理
(保守・運用業務)
・保守開発や障害対応の主導
・保守運用の自動化・効率化の推進
・保守ベンダーへの指示・管理
(入社後の流れ)
入社後は業務・システムについての研修を通じて立ち上がりをサポートします。中途入社メンバーも多く、万全のサポート体制を用意しています。
(入社後の流れイメージ)
・入社3か月目まで:事業・業務・システム等の研修
・入社6か月目まで:保守を中心にOJTを通じて業務・システムの理解を深める
・入社12か月目まで:担当領域をもって独り立ち
■勤務地について
全国どこでも勤務可能です。
応募後の面談時にご希望の勤務地についてお知らせください。
■必須要件
・ITプロジェクトにおけるPL・PM経験(2年以上)
・基本情報技術者レベルのIT知識
・事業課題の解決に対する強い意欲と多くのステークホルダーと対峙するコミュニケーション能力
■歓迎要件
・エンジニアとしてのシステム開発・保守運用経験(2年以上)
・AWS等のクラウドに関するスキルや経験
・業務改善等のBPRに携わった経験
・コンサルティングや企画の経験
・ベンダーマネジメント経験
■給与・待遇
想定労働時間:162 時間
想定給与:5,700,000 ~ 7,200,000 円 (基本給: 385,700 円 ~)
固定残業:有り
固定残業時間:30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です
固定残業代:90,000 円 ~
※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
予定年収5,700,000円~7,200,000円
月給:475,700円~600,700円
月額基本給:385,700円~487,200円
※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として90,000円~113,500円を支給
※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給
※時間管理方法が裁量労働制となる場合は、裁量労働手当を固定時間外手当と同様の30時間分を支給
※評価等級によって、時間管理方法が異なります
想定残業時間:10時間未満
半期年俸制
昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績)
通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給、ワークスタイルに準じたパターンを適用)
別途定めるリモートワーク手当を支給(通勤スタイルの適用職種は所属組織の決定に準ずる)
・入社時に1回限り、リモートワーク一時金として15,000円を支給
(通勤スタイル)
・ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
・ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内)
※リモートワーク手当:月3000円支給
■福利厚生
・社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・定年:60歳
■休日・休暇
2025年度年間休日124日
週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇(10~20日)、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇