機械オペレーター

業種: 半導体・電子部品製造

職種: 電気・電子・機械技術者 - 製造スタッフ(機電系)

東京 (葛飾区), 日本 堀切菖蒲園駅 260,000 - 350,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
電気機械器具卸売業

■会社情報
・業種 電子・電気部品・半導体, 専門コンサル
・従業員数 10~50名

仕事内容

■仕事内容
(メイン業務)
・基板製造ラインの運用管理
・製造機械のオペレーション業務
新規事業のため製造に関する仕組みづくりもお願いします。

(その他の製造業務)
・各種カード製造(プレートの着圧作業など)
当社の技術を活かして、タグやトレーディングカードなど様々な製品の製造にも携わっていただきます。

(レポート作成・報告業務)
1.週次報告
・今週の作業実績
・来週の作業計画

2.生産部会議(参加者10名程)での月次報告
・製造実績の報告
・業務改善提案の共有
・工夫した点の発表
※1人5~10分程度

(勤務スタイル)
基本は9:00~18:00ですが、業務に応じて1時間前後変動することがあります。
時間帯でシフトを組み、部内で協力して対応。残業や夜勤は、ほぼありません。

※繁忙期の例(1年のうち2ヶ月程度)
06:00~15:00
13:00~22:00

(技術について)
DX化で需要が高まるRFID技術。
RFIDとは、電波を使用して情報を非接触で読み取る自動認識技術のことです。
身近なところでは、ホテルのカードキーやICカード等に技術が使われています。
当社では、ICカードやICタグの製造・販売・加工などを扱っています。
当社のICカードは、例えばキッズパークなどで見かけるハイテクなリストバンドや、回転寿司でのお寿司の新鮮さを管理するシステムなどで活用。私たちの生活を、実はかなり支えている企業です。
このICカードの秘密は、「RFID」という先端技術。
この技術を活かした商品は、上に挙げた例以外にもオフィスの社員証、ドアロックのカードキー、洋服のICタグなど様々で将来性が高いです。

応募要件

■必須要件
・基板実装ライン(印刷機、マウンター)の使用経験

■歓迎要件
・経験を活かして新しいことに挑戦したい
・新規事業の立ち上げに興味がある
・製造工程の改善・効率化に関心がある
・身近な製品づくりに携わることにやりがいを感じる
・長期的に腰を据えて働きたい
・製造のスペシャリストを目指したい

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:400万円~600万円
月給:260,000円~350,000円
基本給:239,000円~329,000円
固定残業代:21,000円(1.2時間~1.6時間分)※超過分別途支給
※基本的に残業は発生しません。
※業績手当、業務手当、役割手当、社歴給が固定残業代として計算されます。
※経験・能力を考慮して決定します。

(一律手当)
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
※経験やスキルを考慮し決定します。

(手当)
・交通費支給 (15,000円まで/月)
・役職手当
・家族・扶養手当(配偶者・第一子…月5000円/第二子…月4000円)
・住宅手当(10,000円 条件あり)

昇給:年2回(6月・12月)
賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績100万~120万円/年 支給

(年収例)
500万円/43歳 入社3年目(月給31万6000円+賞与)
470万円/28歳 入社5年(月給30万8000円+賞与)

■福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
ベネフィットステーション
英会話教室(毎週水曜日開催)

■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
年間休日 120日
・GW休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・産前産後、育児休暇(取得実績あり)

キープリストへ保存
キープリストから削除