業種: 飲食サービス
職種: サービス・店舗・販売 - 店長
掲載日 2025/03/06
■会社概要
牛たん・とろろ・麦めしなら「ねぎし!」と思って頂けるねぎしの独自性のある健康的な商品を提供する事で、「地域や街にねぎしがあって良かった」と思われる店でありたい。
ひいては、楽しい街づくりにつながり、地域社会と共生します。
■会社情報
・業種 飲食
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
「牛たん、とろろ、麦飯 ねぎし」の店舗スタッフ/店長候補としてご活躍いただきます。
(業務)
・ホール業務
・キッチン業務
・店舗運営
(入社後)
まずは当社の充実した教育・研修制度で各種業務や店舗運営について学び、ゆくゆくは店長として、会社の事業計画の立案や運営に携わっていきましょう。
当社は現場の一人ひとりの社員の声で事業が動くボトムアップ型の組織です。
(どんなお店?)
とろろ×牛たんのパイオニア。
現在年商80億を超え、48店舗を展開する「牛たん、とろろ、麦飯 ねぎし」。
創業当時は<酒のつまみ>だった牛たんを女性も気軽に味わえる定食屋さんのヘルシーフードとして定着させました。
「ちょっと高くても質の高いものを」という世の中のニーズに合わせ、お店の雰囲気、
味、ホスピタリティ、クリンリネスなど、飲食店における全ての要素の品質を高め続けているお店です。
■勤務地は以下があります。応募後の面談時にご希望の勤務地についてお知らせください。
東京都新宿区、渋谷区、品川区、千代田、中央区、港区、墨田区、台東区、豊島区、北区、中野区、立川市、武蔵野市、足立区
埼玉県さいたま市
神奈川県横浜市
千葉県船橋市
■必須要件
特になし
■歓迎要件
・飲食業界に興味がある方(アルバイト経験などは不問)
・二卒歓迎
■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定
■給与・待遇
月給 245,000円 ~ 302,000円
月給:24万5000円(短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方・短大/専門/大学/大学院 卒業の方)
(モデル給与)
入社時/月収302,000円 ※ 平均的な時間外手当含む
年収4,100,000円(賞与含む)
昇給:随時昇給 ※育成評価制度で一定のレベルをクリアするごとに 給与アップ
賞与:年2回(7月・12月)
(年収例)
・入社時/月収302,000円 ※ 平均的な時間外手当含む
年収4,100,000円(賞与含む)
・入社2年/月収329,000 ※ 平均的な時間外勤務手当含む
年収4,490,000円(賞与含む)
・店長/月収392,000円 ※ 平均的な時間外手当含む
年収5,380,000円(賞与含む)
・エリアマネージャー/月収487,000円
年収 6,870,000円(賞与含む)
(勤務時間補足)
シフト制 9:00~22:30の間で変動/実働7時間45分 ※業務スケジュールによる
(シフト例)
早番⇒9:00~18:00
遅番⇒17:00~22:30
通し業務⇒11:00~22:30
※ 残業代は1分単位で支給
月平均所定外労働時間:25時間(2023年度実績)
■福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・食事補助(人気の定食が300円で食べられる)
・制服貸与
・家族手当
・残業手当
・永年勤続表彰
・退職金制度
・交通費支給(上限3万円)
充実した教育・研修制度あり。
社員一人ひとりへの教育が 当社のボトムアップ型の組織を支えています。
徹底した教育・研修制度の拡充ぶりは当社を「人財共育企業」と呼ばせるほどです。
(研修)
・入社1~2年目に向けた研修
・毎月の社員研修(階層別)
・スマイルリーダー研修
・時間帯責任者研修
・焼き講習(調理研修)
・セントラルキッチンで行うCK研修 など
■休日・休暇
年間休日:110日
シフト制 :月9~10日休み(2月は月8日)
有給休暇:10日 ※有給休暇の平均取得日数13日 (2023年度実績)
休暇制度: 慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
※育児休業取得者数(男女別)
女性:育休取得率100% ・取得対象者数1名 ・育休取得者数1名
男性:育休取得率83% ・取得対象者6名 ・育休取得者数5名
育休明けで活躍社員も。
社員の拘束時間を減らすため、アルバイトさんへの権限付与を行い、働き続けやすい環境づくりを進めています。
当社ではアルバイトスタッフにも研修を年6回実施しています。