BEVの内装部品設計/リーダー

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: 電気・電子・機械技術者 - 機械設計

栃木 (芳賀郡芳賀町), 日本 かしの森公園駅, 芳賀・高根沢工業団地駅 320,000 - 500,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
エンジニアリングサービス事業など

■会社情報
・業種 IT, 自動車・輸送機器, 機械関連, 人材ビジネス, 専門コンサル
・従業員数 500~1,000名

仕事内容

■仕事内容
次世代量産車両(BEV)の内装部品開発設計のチームリーダーとして参画いただきます。

(業務例)
・ドアトリムの意匠成立性および装備品のレイアウト検討
・関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事録作成と展開
・設計段階から量産までにおける品質確認やコスト情報の取りまとめ
・チーム内の業務管理・推進、業務フォロー、そして顧客との業務調整
このポジションでは、リーダーシップを発揮してチームを導き、革新的な車両開発に取り組むことで、次世代のモビリティを共に創造する機会があります。

(仕事の魅力・やりがい)
①新しい技術とデザインの融合
 BEVの特徴に合わせて、軽量化やエネルギー効率を重視した素材や構造を取り入れ、新技術と美しさを両立できることが大きな魅力です。
②快適性・静粛性への貢献
 BEVはエンジン音がないため、車内の静粛性が特に重要です。振動吸収や防音対策を工夫することで、より快適な車内環境を提供し、やりがいを感じられます。
③環境に配慮した設計
 BEVの環境意識を反映し、リサイクル素材やエコフレンドリーな材料を採用することで、持続可能な設計に貢献できる点も魅力です。

このように、最先端技術やデザインを追求しながら、快適で環境に優しい車両開発に関与できることが、この仕事の大きなやりがいです。

応募要件

■必須要件
・CATIA V6またはV5の作業経験
・MS Office(Excel、Word、PowerPoint、Outlook、Teams)の日常的な使用経験
・自動車内装開発(設計)の経験
・業務調整や日程立案の経験
・社員OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)の指導経験
・マネジメント経験
・外国人の場合は、日本語能力試験N2以上(対外的なビジネスコミュニケーション・資料作成が可能な方)
・初級英語(翻訳ソフト等を活用し、メールや資料作成が可能なレベル)

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:600万円~800万円
月給:320,000円~500,000円
基本給:280,000円 ~ 380,000円
役職手当: 0円 ~ 80,000円
勤務地手当:30,000円 (固定)
生活手当:10,000円 (固定)
※時間外手当は別途支給 (管理職の場合は対象外)
※年収は希望を最大限考慮し、経験・スキルに応じて査定します
※別途通勤費、出張交通費実費支給

昇給 / 年1回(6月) 
賞与 / 年2回(夏季8月、冬季12月)

(勤務時間補足)
所定労働時間:9:00-18:00 (休憩60分)
フレックスタイム制:有
残業:有(平均20時間)
残業手当:残業時間に応じて別途支給 (分単位)

■福利厚生
社会保険完備
慶弔見舞制度
リゾートホテル利用制度
住宅手当:20,000円 (賃貸および単身世帯主を対象)
定年制度(60歳まで)
再雇用制度あり(上限65歳まで)
福利厚生制度(WELBOX)
通勤手当:会社規定に基づき実費支給
 ※マイカー通勤の高速道路(有料道路)、公共機関の特急券・新幹線利用は支給対象外
 ※別途出張交通費は実費支給

(教育制度・資格補助補足)
社会人導入研修
技術教育:基礎研修・応用研修
OJT研修

■休日・休暇
年間休日121日
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇
年末年始
ゴールデンウィーク
※上記各9連休以上
有給休暇
慶弔休暇
産休・育休・介護制度
※有休は半年後に10日支給

キープリストへ保存
キープリストから削除