Androidリードエンジニア

業種: 教育

職種: ITエンジニア - Web系システムエンジニア・プログラマー

東京 (千代田区), 日本 有楽町駅, 銀座一丁目駅, 銀座駅 571,000 - 785,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
英語コーチングサービスの展開など

■会社情報
・業種 教育関連
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
(役割)
・Androidアプリ開発
・PdMやデザイナーと協業しユーザー価値を提供
・中期長期目線でのインクリメンタルな設計改善

モバイルアプリ開発を行っていただきます。

(開発フロー)
開発はスクラムを採用しており、2週間のスプリントを実施しています。
・Backlog Refinement
・Sprint Planning
・Daily Standup
・Sprint Review
・Sprint Retrospective

(開発ルール)
・作業はGithub projectsのカンバンで可視化されています
・Architecture Decision Record(ADR)を整備しており、ADRに沿って開発します
・コードレビューはAndroidエンジニア同士でラウンドロビンで実施します
・マージ後はエンジニア以外もすぐに検証ができるよう自動デプロイされます
・マルチプロダクト間の連携をPDCAするためモバイルRetrospectiveを隔週開催しています

(技術スタック)
・開発言語:Kotlin
・AI:GitHub Copilot, ChatGPT
・ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中)
・アーキテクチャ:MVVM、Clean Architecture
・Test:JUnit4, kotlin.test(移行中)
・CI/CD:Bitrise、GitHub Actions
・生産性Metrics:DX Core 4, Bitrise Alerts
・エラー検知:Crashlytics→Sentry(移行中)

(作業環境)
週4リモート、週1出社(火曜日)
※入社後1ヶ月はオンボーディング施策の一つとして週5出社をお願いしております。
入社時点で最新のMacBook Proをご用意します。出社時用に、相談の上、希望のディスプレイをご用意します。

(入社後の期待イメージ)
オンボード担当がしっかりサポートしながらキャッチアップをしていただきます。
また、毎週上司との1on1ミーティングも実施されますので、悩みがあればすぐに相談できる環境です。

・入社1ヶ月:Small taskを通してキャッチアップ(組織文化、既存コード、開発フロー)
・入社2ヶ月:要件・仕様Refinement(洗練)において技術面からの最適化ができる
・入社3ヶ月:主務と並行し技術課題バックログ消化で生産性へ貢献する(主務8割以上の割合)

(エンジニア組織の開発環境一覧)
・サーバ:PHP、Laravel
・インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等)
・フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js
・iOSアプリ:Swift
・Androidアプリ:Kotlin
・CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ)
・データウェアハウス:BigQuery
・ETL: Hevo, trocco
・API仕様管理:Swagger
・コード管理:Git、GitHub
・プロジェクト管理:GitHub Project
・ドキュメント管理:esa.io

応募要件

■必須要件
・JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験5年以上
・Jetpack Composeの利用経験2年以上
・アジャイルまたはスクラム開発経験
・Androidアプリの技術選定経験
・ミッションへの共感

■歓迎要件
・Androidアプリのアーキテクチャ設計経験
・テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど)
・自動化、CIに関しての知識、経験
・Androidアプリのリリース経験

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
応相談
想定年収:800万円〜1100万円

(想定月収)
・min 57.1万円(見込残業代:104,015円)
・max 78.5万円(見込残業代:143,379円)

諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給)

■福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
・産休育休制度
・子育て支援金(出産時10万円)
・認可外保育補助(5000円/月)
・シッター補助(1000円/1H)
・時短勤務制度
・レクリエーション費用(3000円/人)

(技術向上、教育体制)
・書籍費用の補助制度
・社内勉強会の開催 etc.

iOS、Android、サーバサイド、フロントエンドと基本的な役目は分かれておりますが、役目以外の部分を学びながら、開発に携われるようにしていきたいと考えております。

■休日・休暇
年間120日(土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇)
※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数

キープリストへ保存
キープリストから削除