社内IT管理者(情報システム部門)

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: ITエンジニア - 社内SE

東京 (渋谷区), 日本 渋谷駅 583,000 - 833,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
企業向けセキュリティクラウドサービスを中心に、セキュリティ分野の製品を包括的に開発・販売する独立系ベンダです。

■会社情報
・業種 IT
・従業員数 300~500名

仕事内容

■仕事内容
ITトレンドや会社のディレクション・あるべき姿に合わせてITをとおして社員をリードすることを目標に、IT資産の選定から導入・運用に始まり、IT運用やセキュリティ関連ルールの策定、新しい働き方の提案などを行なっています。

チームでカバーしている業務範囲は以下のとおりです。得意な分野など適正に合わせてメインで担当いただく業務を決めていけたらと思っています。
また、チーム内でのナレッジシェアなどを通して業務範囲を広げていっていただきたいと思っています。

・クラウドサービスの設計・導入・管理・運用
・オフィスネットワークや設備の設計・導入・管理
・デバイス管理(MDMの設計・管理、デバイスセットアップ、在庫管理など)
・サービスデスク(リクエストやQA、トラブルシューティング対応、入退社に伴うアカウント管理など)
・セキュリティ関連ルールの見直し、新規策定
・自チーム、他チームの業務フロー見直し

※原則として出社推奨(部署によりリモートワークと出社の割合が異なります)
※2027年4月より新宿駅周辺へ移転予定です

応募要件

■必須要件
・社内IT部門担当(情報システム部門)、あるいは顧客の社内システムの設計提案を行うITコンサルタントとしての3年以上の勤務経験
・下記のうち、いずれかの領域での業務経験
 1.エンタープライズ向けのクラウドサービスの設計・導入
 2.オフィスネットワークの設計・構築
 3.デバイスマネジメントの設計・導入(MDMの設計など)
・ビジネスレベル英語 ※チーム内のコミュニケーションは英語です。(目安TOEICスコア: 900以上)
・ビジネスレベル日本語  ※社外のベンダーと電話や会議等でコミュニケーションが取れること
(目安:日本語能力検定試験N1、あるいはビジネス上での読み書き会話の利用経験)

■歓迎要件
・AWSやGoogle Cloud (旧称 GCP)などのIaaS管理・利用経験
・システム/サービス間の連携や自動化のためのスクリプト作成経験
・クラウドサービスやデバイス、インフラのセキュリティに関する知見

■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
給与:経験、能力等に応じて応相談

賞与:年2回(6月、12月)
※給与テーブルに応じた基本給の2.5ヶ月分を想定しています。(全社業績・部門業績・個人評価に基づき変動する可能性あり。)

定期査定に基づく昇給:年一回(1月)
※当社は職能資格制度を採用しており、より上位の等級に昇格していただく際にも昇給があります。

(その他)
英語手当:10,000円~130,000円/月
※当社指定の申請・基準を満たした方に対し、月給とは別に支給対象となります。
 
出社賞与: 2,000円/日
※出社、あるいは顧客訪問など、業務において対面でコミュニケーションを取った日数分が賞与に追加して支給されます。
詳細はオファー時にご説明します。

残業月平均16h

■福利厚生
・雇用保険、労災保険、健康保険
・厚生年金保険完備
・社員持株会制度(奨励金35%)

■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
夏季休暇(年4日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
その他有給あり

キープリストへ保存
キープリストから削除