プロジェクトマネージャー(開発の上流工程から担当)

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: ITエンジニア - プロジェクトマネージャー

東京 (千代田区), 日本 水道橋駅, 飯田駅 240,000 - 750,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
モバイル通信の提供など

■会社情報
・業種 IT, 通信
・従業員数 50~100名

仕事内容

■仕事内容
あなたにはプロジェクトマネージャーとして、官公庁や大手企業が公募する案件の入札対応から、その後のプロジェクト管理までを幅広くお任せします。

(具体的な仕事内容)
・入札対応
官公庁や大手企業が発表するプロジェクトの公募情報を確認し、当社の技術を活用できそうなものがあれば、提案準備を開始。
企画の骨子を検討するほか、スケジュールや開発体制も含めて提案資料に落とし込みます。
その後、プレゼンを行ない、受注となります。

・プロジェクト進行
受注後は、より詳細にプロジェクトのゴールやスケジュール、開発体制の整理を実施。
その後、プロジェクトの責任者として、進捗管理や社内外との折衝などを担当し、プロジェクトを成功に導きます。

(プロジェクト例)
・1人の操縦者が複数のドローンを同時運航する「1対多運航システム」の構築
・ドローン同士や有人機との衝突回避などを目的とした、オペレーションシステムの開発
・鉄道や建設分野でのドローンを活用したソリューションの構築・検証 など

※案件の入札段階から、複数のパートナー企業と協力しながら提案を進めるケースもあります。
※1つのプロジェクトにはプロジェクトマネージャーのほか、1~2名のサポートを配置。負担の軽減に努めています。

(仕事のポイント)
前例のない最先端プロジェクトに携わります。
手がけるのは、ドローンの社会実装に向けた様々な開発・検証。
官公庁やパートナー企業の技術を結集し、プロダクトやソリューションを生み出します。
プロジェクトの中心者としてその上流工程から関わるため、試行錯誤を重ねながら新しい価値をつくる面白さを実感できます。

(入社後の流れ)
既に進行中のプロジェクトに入り、OJTで仕事を覚えていただく予定です。
数週間は会議に出席し、全体的な業務プロセスや社内ルールをインプット。
その後、プロジェクトマネージャーのサポートとして、資料作成やチームのタスク管理といった基礎業務から挑戦していただきます。

プロジェクト管理のスキルを磨くことで、将来的にはプロジェクトの責任者としてのミッションを担当。
社外との調整や官公庁との法制度の検討といった、難易度の高い仕事にも挑戦できます。
また、ドローンに関する知識は資格取得支援制度を通してインプットが可能。
先輩社員の多くもドローンに関する知識はゼロから入社しているため、安心してご入社ください。

応募要件

■必須要件
・システム開発やSEの経験など、技術的なバックグラウンドをお持ちの方
・提案活動やPMO業務、プロジェクトマネージャー業務に興味のある方

■歓迎要件
・システム開発のプロジェクトマネジメントのご経験がある方
・プロジェクトの提案書作成やプレゼンのご経験がある方
・公共機関(中央省庁/独立行政法人/地方自治体)大規模案件の開発プロジェクトマネジメントのご経験があれば尚可

■求める人物像
・自律的に案件を生み出し推進できる方
・関係者と協力して案件を推進できる方

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 240,000円 ~
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定めなし(試用期間3か月、60歳定年制)
勤務時間:09:00~17:30 (休憩時間12:00-13:00)
フレックス制度:あり(コアタイムなし) ※ただし試用期間中は適用されません
昇給:年1回
賞与:年2回

■福利厚生
社会保険:雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
諸手当:休日出勤手当、通勤手当、など
各種制度:テレワーク勤務、育児短時間勤務など
退職金制度:企業型確定拠出年金※23年4月導入予定

・在宅勤務&フレックス制度
柔軟な働き方を実現させるべく、在宅勤務制度とフレックス制度を設けています。
部署や職種にもよりますが、週2~3日の頻度でリモートワークを実施。
また、コアタイムなしのフレックス制度をご用意しています。

・人事評価制度
人事制度を導入しています。
目標管理による成果評価や、360度評価を組み合わせた人財レビューにより昇給が決まるなど、人事制度も整備されています。
段階をもってキャリアを磨いていけるため、モチベーション高く働けます。

・ベネフィットステーション
総合福利厚生サービス「ベネフィットステーション」に加入しています。
映画館や飲食店、フィットネスクラブで使用できる各種割引制度があり、お得な価格で楽しむことができます。

・資格取得支援制度
ドローンにまつわる資格取得を目指せるだけでなく、当社では、その他ビジネススキルやDXスキルなど複数の指定資格があります。
合格すれば、受験費用やテキスト代が補助される制度です。日々の実務やご自身の成長に活用いただけます。

■休日・休暇
完全週休2日制(土日祝)、年間休日123日(2023年度実績)
年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降最大20日)
特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など)
リフレッシュ休暇、育児・介護休暇

キープリストへ保存
キープリストから削除