業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: ITエンジニア - プロジェクトリーダー
掲載日 2024/12/22
■会社概要
・受託システム開発
・技術者の派遣事業
・自社商品の企画・開発・販売
■会社情報
・業種 IT, 人材ビジネス
・従業員数 100~300名
■仕事内容
ECU開発における要件定義から設計・開発まで。
日本を代表するメーカーのパートナーとして高度なモノづくりに携わる事ができます。ファームウェア・アプリケーションの技術者とも連携しながら、主に自動車、オートバイ、建機ECUの上流からテスト、実装など下流まで当社内で完結しています。
組み込み開発経験による信頼性の高いソフトウェア設計・開発・検証ノウハウを蓄積しており、高機能化するマイコンの能力を最大限に生かして開発を行います。
ノウハウが蓄積された技術、そのプロセスを目の当たりにできる経験とスキルを磨くチャンスです。
(具体的な業務)
・車載ECUデータ計測/設定システム開発
・顧客からの製品開発依頼の内容を基に要件定義を作成
・要件定義の沿ってシステム検討、設計
・プログラム実装
・システム評価
以上のような業務をチーム単位で行っていますが、その中で数人のメンバーを率いるプロジェクトリーダーをお任せいたします。
■必須要件
・C(もしくはC++、ASM等)によるプログラム開発スキル
・マイコン制御開発スキル
上記のスキルを含む形での組込み系ソフトウェア開発経験が5年以上ある方
■歓迎要件
・高信頼性機器における検証業務経験
・リアルタイム制御開発経験
・診断機規格関連知識
・ハードウェアに関する基礎的な知識
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
年収:400~600万円
残業手当種別:全額支給
賃金例
月額(基本給):250,000円~350,000円
固定手当(住宅手当):15,000円/月
昇給昇格:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
(諸手当)
家族手当、役職手当、時間外手当、在宅勤務手当
■福利厚生
社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
退職金制度(勤続5年以上)
確定拠出年金制度(退職金とは別に積立)
財形貯蓄制度
資格報奨金制度
研修制度(職種別・階層別研修)
育児介護制度
定期健康診断 ※費用会社負担
インフルエンザ予防接種補助あり
リモートワーク有
■休日・休暇
年間休日126日
完全週休2日制(土日)
祝祭日
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(5日間)
慶弔休暇
有給休暇(初年度は10日間)※消化率76%(前年実績)
産前・産後休暇(2010年以降は取得率100%)
育児休暇(2010年以降は取得率100%)※男性・女性どちらも取得実績あり
介護休暇
リフレッシュ休暇