デザイナー/大手企業のブランディング支援

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: クリエイティブ・広告・マスコミ - Webデザイナー

東京 (中央区), 日本 銀座駅 230,000 - 500,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
5年間の在籍人数成長率は454%!
これは業界トップクラスの高さとなっています。
2014年には2,000名だったエンジニア数が、2019年にはついに9,000名を超えました。
研修や福利厚生が充実していてエンジニアから選ばれているからこそ成長を続けています。
幅広い分野への対応力は業界でもトップレベルです。

■会社情報
・業種 IT
・従業員数 1,000名以上

仕事内容

■仕事内容
大手クライアントのブランディングや、デザインに関わるお仕事をお任せします。

デザイナー経験を活かしながら プロジェクトのブランディング支援を担う一員としてのご活躍を期待しております。
企業のWeb・モバイルサイト、パンフレットなどの紙媒体、PR動画・CMなどの映像コンテンツ、 企画提案資料etc.幅広い案件に携わることで、デザイナーとしてのスキルの幅を広げられます!

■会社の魅力
・キャリアアップ支援
当社では「市場価値の高いデザイナー」になっていただくために、様々なバックアップを行っております。
入社後については、今までのご経験を活かしたご活躍をいただきますが、ブランディング支援として徐々に新しい領域にもチャレンジできる機会が豊富な会社です。
1つだけのスキルではなく幅広い領域と、業界に関われるからこそ、10年後も成長し続けられる市場価値の高いデザイナーを目指せます。
また、会社としても資格お祝い金制度や社内研修などのサポートも!
ご自身のスキルアップが収入にもつながる評価制度となっているため、やりがいをもって働く デザイナーが多数活躍しております。

・多様な働き方
顧客先常駐でのお仕事と、社内請負のお仕事両方の働き方があります。
どちらのプロジェクトも大手のプロジェクトが多いので変わりなく経験につなげられます!
働き方改革も進み、平均残業も15h以下で、プロジェクトによって在宅勤務している社員もおります。

・微経験~経験豊富な方まで歓迎
サイト運用の案件から、プロジェクトの中にはディクションや企画・組織改善など デザインだけじゃない提案力が求められるお仕事をお願いすることも。
それぞれのスキルに併せ様々なお仕事をお任せするため、経験に関わらず気軽に応募してみてくださいね。

<プロジェクト例>
・Webサイトのページデザイン/運用
・ECサイト・スマホアプリのサイトデザイン/運用
・スマートフォンアプリUI/UXデザイン
・WEBディレクション
・商品/サービス紹介の動画作成
・デジタルサイネージ
・大手メーカーのドキュメントデザイン
・その他、テロップ作成やCG製作、3Dモデリングなど

応募要件

■必須要件
・Webデザイン・グラフィックいずれかの実務経験が1年以上ある方
・Illustrator、Photoshopを使用した実務経験がある方

■歓迎要件
・コーディング実務経験もしくは知見のある方(HTML・CSS・WordPress等)
・Figma、Google Analyticsの使用経験がある方
・Adobe Premiere Pro / After Effectsの実務使用経験もしくは知見のある方
・受身ではなく前向きに仕事に取り組める方

■求人の特徴
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 23万円 ~ 50万円
※給与は、経験・スキルにより決定いたします。
※賞与は業績により変動いたします。

■福利厚生
交通費支給あり資格取得支援・手当てあり
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
交通費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)
残業手当(1分単位で全額支給)
家族手当
└配偶者:月13,000円、子ども1人目:月6,000円、2人目以降:月4,000円。子どもは満18歳まで。
赴任手当(二重生活になる単身赴任にのみ、月50,000円支給)
出張手当※
引越費用全額支給※
着任交通費支給
資格取得祝金(最大5万円支給)
確定拠出年金制度(401k)
慶弔金制度
借上社宅制度(社員寮)※
└単身・家族で利用可
定期健康診断
提携保養所
KENスクール受講制度、勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修
メンタルチェック
キャリアデザイン支援
労働組合有
人事評価制度=グレード制度・アカデミー制度
※社内規定有

■休日・休暇
週休2日制
年間休日123日/祝日/GW休暇/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇(初年度10日) 慶弔休暇/出産休暇/育児休暇/介護休暇

キープリストへ保存
キープリストから削除