業種: 機械・電機製造
職種: 電気・電子・機械技術者 - 品質管理(機電系)
掲載日 2024/12/05
■会社概要
若い人材を積極的に育成し、協力し合いながら精密機械部品を作っています。
協力会社も下請けという考えで接するのではなく、ともに成長する関係でありたいと願っております。
■会社情報
・業種 機械関連
・従業員数 10~50名
■仕事内容
「国の防衛に関わる」を仕事にする当社。
1本のビスから小部品、更には国の防衛に関わる特殊製品、災害機器、気象機器、航空宇宙関連の特殊部品の製造など、防衛関連精密機器部品を強みとするメーカーです。
主な取引先は、防衛産業、海上保安庁、気象庁、航空宇宙産業等官公庁などで売上は常に安定。手掛ける製品の大半が精密な受注生産の「特注品」ばかりです。
(主な業務)
品質保証業務については、お客様からの依頼に基づき、図面や仕様書に沿った製品を自社工場、又は協力会社にて生産した製品の品質管理、及びお客様への品質保証に関する業務を行います。
ISO(世界標準化機構)管理室業務については、主に当社の品質管理に関するルールや仕組み作り、運営に関わる業務を行います。また、当社はISO9001の規格認証を取得しており、認証継続のため審査を受ける際の管理業務も担当します。
合わせて品質向上に向けた製造工程の改善、製品不備の改善・対策実行など、幅広く経験を積めるポジションです。将来の幹部候補として活躍していただけることを期待しています。
また月一会議の進行もお願いしたいと思っています。
■必須要件
・高卒以上
・普通自動車免許 ※茨城県にある工場への視察、納品、近隣の外注先への納品など社用車を使用。
・基本的なPCスキル(Excel・Word・データ入力)をお持ちの方
■歓迎要件
・製造業における品質管理・品質保証・生産管理業務のご経験がある方
・製造ラインマネージャー、メンバーマネジメント業務のご経験がある方
※経験年数は不問
■給与・待遇
月給 265,000円 ~
一律手当/職務手当:45,000円
■福利厚生
昇給年1回(10月)
賞与年2回(6月・9月 )特別賞与支給実績10年間※このほか業績により特別賞与あり
各種社会保険完備
交通費支給(実費支給、月5万円まで)
家族手当(配偶者1万円・子1人につき5000円/月、2人目から3000円/月)
出張手当
役職手当
永年勤続報奨金あり
退職金制度
■休日・休暇
年間休日120日
週休2日制(土・日、祝日のある月に年数回出社土曜あり)
祝日
GW(暦どおり)
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(12/29から1月4日まで)
有給休暇(入社時に付与) ※有給年間10~20日付与(繰越は20日限度)
慶弔休暇
65歳までの継続雇用制度あり