業種: 経営コンサルティングサービス
職種: 専門職 - ITコンサルタント
掲載日 2024/11/18
■会社概要
ITコンサルタント
■会社情報
・業種 ビジネスコンサルタント・コンサルティングファーム
・従業員数 10~50名
■仕事内容
ITシステムの導入/改善および業務の新規設計/改善におけるPJ推進役としてご支援いたします。
部門をまたいだPJや取引先を巻き込んだPJの確実・迅速な推進を主体的にサポートいたします。
(職務詳細)
新興のコンサルティングファームにおいて、特にOperation/Degital/Organization領域のコンサルタントとして、クライアントの経営課題の解決を支援します。
また、メンバーのマネジメントと新規・既存ともに顧客開拓の実績を共に作っていただきたいです。
あらゆる経営課題の中から、ご本人のこれまでのご経験とキャリア形成の方向性を加味して、プロジェクトアサインいたします。
(支援内容例)
①ITシステム導入/リプレイスにおけるPMO
②業務設計/BPRにおけるPMO
③提案活動におけるPMO
(支援プロセス例)
①PJ内容ヒアリング
②実行体制構築
③PJ支援
(魅力)
・コンサル出身者が営業することでスコープを調整し、ワークライフバランスの実現(メンバーは19時までに帰宅、幹部でも20~21時には業務終了)
・80%以上がリモートワーク案件
・20代後半で大手のシニマネレベルの報酬 + incentive有り
・東大松尾研卒ベンチャーとの協業による生成AI実績
・業界TOPクラスの年収水準:シニコンクラス1,200~1,500万、マネージャークラス1,500~2,000万
・創業2年目ながら、ゼロイチで大手クライアントから直接案件を獲得しているため、各メンバーが自身のアイデアで課題可決をリード可能
■必須要件
業務コンサルやITコンサルとしての経験3年以上
■歓迎要件
ビジネス英語、DD、DX、AI、BPO/BPR、ERP/SAP、ITPMOの案件経験
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
月給 660,000円 ~ 1,250,000円
■福利厚生
通勤手当、在宅勤務、リモートワーク可、資格取得支援制度、研修支援制度、産休/育休制度
※現在様々な福利厚生の構想段階です。
■休日・休暇
年間休日120日以上、完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与。勤続年数に合わせて付与日数が増加)、特別休暇 等