業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: ITエンジニア - Web系システムエンジニア・プログラマー
掲載日 2024/11/16
■会社概要
ソフトウェア会社
■会社情報
・業種 IT
・従業員数 500~1,000名
■仕事内容
若手、経験の浅いエンジニアを採用し自社で育成します。
大手企業とは異なり、各候補者に合わせてカスタマイズする社内研修を経て、部門へ配属します。
基本はJava研修ですが、1人ひとりに合わせた研修を実施します。
■勤務地について
入社後の研修期間:本社/東京都港区
配属後:客先常駐(可能性が高い) ※客先は、東京メイン(一部首都圏あり)または開発センター(東京都台東区)
■必須要件
・PG経験1年程度(言語不問)
■歓迎要件
・要件定義・基本設計経験
・Java、JavaScript、javaフレームワーク、kotlin、vue.js のいずれかのWEB開発経験
■求人の特徴
複数名採用予定
■給与・待遇
※残業時間に応じて残業手当を別途全額支給
賞与:年2回
■福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・在宅勤務
・出産・育児支援制度
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・財形貯蓄
・個人型確定拠出年金
・ITS健保の施設利用可
・総合福祉団体定期保険
・ベネフィット・ステーション
・家族手当:1名:3万円、2名:3.5万円、3名:4万円、4名以上:4.5万円
・資格手当:ベンダー資格は一時金支給/受験料負担など、その他社内規定により支給
・住宅手当:2万円(28歳まで、規定された条件を満たした場合に支給)
・支度金:入社に伴い転居される場合は、引っ越し費用として25万円を支給。(条件あり)
・祝い金:入社となった場合は、5万円を支給。
・在宅勤務手当・介護休業制度・各種研修制度
・資格取得支援制度(褒賞金あり)
・ベビーシッター補助制度
・社内貸付制度(条件・上限あり)
・キャリア開発ポイント褒賞制度
※研修やセミナーを受けると学習履歴にポイントが付与され、ポイント数に応じて、賞与のタイミングで上乗せされて褒賞金がもらえる制度。
■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
夏期2日
その他(年末年始6~9日※暦によって変動)
有給休暇:入社半年経過時点10日 最高付与日数20日 ※入社3か月で入社月により有給日数付与