社宅管理に伴う契約事務

業種: 専門サービス(その他)

職種: 専門職 - その他不動産関連職

東京 (港区), 日本 虎ノ門ヒルズ駅, 虎ノ門駅, 御成門駅 286,000 - 322,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
プラットフォームの構築・提供

■会社情報
・業種 サービス(その他), 不動産, 電気・ガス・水道・エネルギー関連
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
法人企業向けサービスの事務センターにて、社宅管理業務をお任せします。
経験やスキル、適性に応じて、アルバイト・派遣社員のマネジメント業務もお任せします。

(詳細)
・KGI・KPIの管理
・業務効率の改善(システム導入含む)
・エスカレーション対応
・人件費の管理
・事務員の採用/研修・育成(マニュアル作成含む)/シフト作成・勤怠管理
・社宅管理に伴う、賃貸借契約書の精査・修正/名義変更手続き/更新手続き/解約手続き・退去精算/書類の発送手配
・提携不動産会社との交渉
・サービス導入企業への確認・交渉 など
※習熟度に合わせて、お任せする業務量や幅は調整します。

(POINT)
・法人企業向けサービスでは、転居を伴う転勤者を法人企業よりご紹介いただき、当社のコールセンターにて、転勤先でのお部屋探しや引越相見積り手配を行います。転勤先でのお部屋探し完了後、当社の事務センターにて社宅管理を行うため、不動産会社と賃貸借契約を締結します。また、法人企業とは転貸借契約を締結します。
・閑散期では、約20名前後の事務員が在籍しておりますが、1~4月の繁忙期には、短期派遣社員を多数採用するため、約40名前後の事務員が在籍する状況になります。
・シフト制に伴い、毎月15日前後に希望休をご提出いただき、25日前後に確定シフトを返却しています。

(入社後の流れ)
「新規契約」、「名義変更」、「更新・郵送」、「解約」の4チームに分かれており、いずれかのチームに配属予定です。
基本的には所属チームの業務を行いますが、状況に応じて他チームのヘルプにも入っていただくため、全チームの業務を習得していただきます。
尚、習熟度に応じて、研修期間は調整いたします。

応募要件

■必須要件
・何らかの契約書作成・管理経験(年数不問)

■歓迎要件
・不動産業界での就業経験
・社宅管理業務経験
・賃貸物件の契約業務経験
・マネジメント経験(年数不問)
・Microsoft Word・Excel・PowerPointスキル中級以上
・宅地建物取引士
・賃貸不動産経営管理士

■求人の特徴
職種未経験 可
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 286,000円 ~ 322,000円
生涯設計手当:55,000円/月

賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(10月)※査定制

※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

(勤務時間詳細)以下2パターンのシフト制(実働8時間/休憩1時間)
・9:00~18:00
・10:00~19:00
※時間固定不可
※1ヶ月単位の変形労働時間制(月160~177.1時間)
※残業20h以内

■福利厚生
通勤手当:上限3万1千円/月
家族手当:配偶者:1万円/月、子供:5千円/月×人数
寮社宅:社宅制度
社会保険:労災保険/雇用保険/厚生年金保険/健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
定年:60歳(再雇用有り)

(教育制度・資格補助補足)
中途入社受入研修
中途入社後のOJT制度

(その他補足)
定期健康診断
インフルエンザ予防接種補助(会社全額負担)
ベネフィット・ステーション加入
社員旅行
社員表彰制度
慶弔見舞金
従業員持株会(奨励金あり:拠出金額の10%)
確定拠出年金制度(選択制)
信託型ストックオプション付与制度(中途採用向けインセンティブとしては、最大500個まで支給準備あり)

■休日・休暇
年間休日日数120日以上
週休2日制(土日祝含む、月毎のシフト制)
※曜日固定不可
※毎月15日前後に翌月の希望休を提出し、25日前後に確定シフトを返却予定
※毎月土日・祝日の合計日数分を休日休暇として取得(2024年:年間休日日数124日)

夏季休暇:8/13~8/15(3日間)
年末年始休暇:12/29~1/3(6日間)
年次有給休暇:消化率79.4%(2023年度・全社実績)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
ウェルカム休暇:入社6ヶ月未満の従業員に有給休暇を2日付与
慶弔休暇
産前産後休業
育児・介護休業

キープリストへ保存
キープリストから削除