Androidエンジニア

業種: 教育

職種: ITエンジニア - Web系システムエンジニア・プログラマー

東京 (千代田区), 日本 有楽町駅, 銀座一丁目駅, 銀座駅 357,000 - 571,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
コンサルティングサービスの提供

■会社情報
・業種 教育関連
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
既存のプロダクトや新規事業のアプリ開発。
英語学習に最適化された圧倒的に使い勝手が良く英語力も伸びるアプリを開発していただきます。

直近では学習計画や実績を管理するための学習管理アプリ、リスニング力やスピーキング力など英語のスキルを伸ばすための学習アプリなどを開発しています。

Androidアプリの開発を行っていただきます。サーバサイドエンジニアと共にサーバサイドも含めた最適なアーキテクチャ設計やAPI設計なども担当することを想定しています。また小さいチームであるため、当社の文化に合うようなエンジニア文化を共に考えて、実現していきたいと考えています。

チームはスクラムを主体としており、各プロダクトごとにサーバサイド、フロントエンド、iOS、Androidから最低1名ずつ入り2週間のスプリントを回しております。

コミュニケーションに利用しているツールは以下になります。
イシュー管理(カンバン):GitHub Project
ワイヤーフレーム:Figma
デザイン:Figma
詳細な設計の議論:GitHub Discussions
コードレビュー:GitHub Pull Request

開発に携わるメンバーはすべて閲覧およびコメントが可能にしており、活発な議論を奨励しています。

(平均的なチーム構成)
平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ2週間〜1カ月くらいです。

(エンジニア組織の開発環境一覧)
サーバ:PHP、Laravel
インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS、CloudFront等)
フロントエンド:TypeScript、Next.js、Vue.js
iOSアプリ:Swift
Androidアプリ:Kotlin
CI/CD:CircleCI、GitHub Actions(サーバおよびフロントエンド)、Bitrise(モバイルアプリ)
データウェアハウス:BigQuery
ETL: Hevo, trocco
API仕様管理:Swagger
コード管理:Git、GitHub
プロジェクト管理:GitHub Project
ドキュメント管理:esa.io

(現在業務で利用している開発環境一覧)
開発言語:Kotlin
ライブラリ:Jetpack Compose、Hilt、kotlinx.coroutines、Kotlin Multiplatform(トライアル中)
CI/CD:Bitrise、GitHub Actions
エラー検知:Sentry

(入社後の期待イメージ)
入社1ヶ月:文化、既存のアプリのコードや特性、開発フローを理解していただきます。
入社2ヶ月:アプリの機能開発に携わり、アサインされた機能開発タスクが実装していただきます。
入社3ヶ月:機能開発タスクを実装しつつ、PdMやデザイナーを交えた仕様議論に積極的に参加していただきます。

応募要件

■必須要件
・Gitを利用した開発経験
・JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験2年以上
・Web APIを利用するようなアプリ開発経験
・ミッションバリューへの強い共感

■歓迎要件
・Jetpack Composeの利用経験1年以上
・テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど)
・スクラムなどアジャイルの経験
・自動化、CIに関しての知識、経験

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
応相談
想定年収:500万円〜800万円

(想定月収)
min 35.7万円(見込残業代:65,146円)
min 57.1万円(見込残業代:104,198円)

通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制※30h/超過分は別途支給)

■福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 
・子育て支援金(出産時10万円)
・認可外保育補助(5000円/月)
・シッター補助(1000円/1H)
・時短勤務制度
・レクリエーション費用(3000円/人)

■休日・休暇
年間120日〈土日祝日/有給休暇年10日〜/GW/夏季/年末年始/慶弔/介護休暇〉
※1週間程度の海外旅行に行く社員も多数
産休育休制度

キープリストへ保存
キープリストから削除