債権管理

業種: 人材サービス

職種: 管理部門・事務・企画 - 法務・コンプライアンス・知的財産

東京 (港区), 日本 浜松町駅 288,000 - 351,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
工事事業の展開など

■会社情報
・業種 人材ビジネス, 不動産
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
・未収入金の督促・交渉実務
・長期案件の調査・法手続き実務
・債権管理プロセスのブラッシュアップ

(キャリアパス)
専門知識と経験から、熟練者である専門家(スペシャリスト)としてのキャリアパスや、債権管理と与信管理の課の運営統括等、マネジメント人財としてのキャリアパスも用意しています。

応募要件

■必須要件
・顧客折衝業務の経験(5年以上)
・債権管理業務の経験(3年以上)
・PC(主にエクセル、ワード)の基本的な操作ができる
・必要なスキル(知識または資格)の習得を目指せる

■歓迎要件
下記資格保有者歓迎
・宅建建物取引士
・日商簿記3級以上
・貸金業務取扱主任者

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 288,000円 ~ 351,000円
※一般職での入社の場合は、25時間分のみなし残業代を給与に含みます
※年収は、スキル・前職での経験に応じて決定いたします

(各種手当)
通勤手当:全額支給
資格手当:30,000円/月(宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士)
住宅手当:賃貸住宅15,000円/月、持家5,000円/月
扶養手当:配偶者10,000円/月、第一子5,000円/月、第二子以降2,000円/月
※管理監督者で採用の場合は、住宅手当・扶養手当支給なし

昇給:年2回(4月・10月) ※会社業績及び人事評価による
賞与:年2回(7月・12月) ※会社業績及び人事評価による

■福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
確定拠出年金制度(401K)
永年勤続表彰
在宅勤務制度
時短勤務制度(介護・育児)
出張手当
定期健康診断(法定以上の項目)
インフルエンザ予防接種
資格取得支援制度(取得祝金・受験料補助) ※取得時のみ
宅建資格取得勉強会
社内図書館制度
リファラル採用

港区ワークライフバランス推進企業 認定

■休日・休暇
年間休日:120日前後
完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始休暇、特別休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、永年勤続休暇(勤続20年対象者)

キープリストへ保存
キープリストから削除