半導体検査機器の開発業務

業種: 半導体・電子部品製造

職種: 電気・電子・機械技術者 - 生産技術(機電系)

青森 (平川市), 日本 平賀駅, 柏農高校前駅, 館田駅 200,000 - 350,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
半導体計測器具、半導体・LCD検査機器等の開発・製造・販売

■会社情報
・業種 電子・電気部品・半導体
・従業員数 1,000名以上

仕事内容

■仕事内容
半導体検査機器の開発業務をお願いします。
主力製品である半導体検査機器「プローブカード」の開発に携わる重要な部門で、プローブカードの特性向上のために各種開発業務を担当していただきます。

主に以下業務となり、幅広い分野の方々を募集しています。
①新規にプロセス立上げ
②新規生産設備の導入
③不良解析を行い歩留対策
④コストダウンやTAT短縮等の改善

(具体的な業務内容)
・プローブカード量産プロセスの設計、最適化、改良
・新製品の設計、試作、評価
・新規生産設備の評価、導入
・品質管理、品質向上のための改善活動
・自動化の推進
・コスト削減と効率化の検討および実行

(入社後の教育体制)
入社後数日間にわたってオリエンテーション(会社概要、ビジョン、ミッション、組織構成、基本的な労働規則、安全指導)と技術研修と担当業務のOJTを受けて頂きます。

応募要件

■必須要件
・理系大学、高専、工業高校出身であること(機械工学、電気工学、材料工学、情報技術等)
・基本的なPC操作(Excel・Word)

■歓迎要件
・製造業での研究開発、生産技術の実務経験
・プログラミング
・CADを使用した業務経験

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
月給 200,000 円 - 350,000円
想定年収:400万~600万

昇給:年1回
賞与:年2回支給(2023年実績6.27ヵ月)

(諸手当)
・家族手当
・交通費支給
・都市手当
・語学能力手当
・技能手当 他

■福利厚生
・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
・保険・共済(各種社会保険、慶弔見舞金制度、団体扱い生命保険・損害保険)
・財産形成(財形貯蓄制度、社員持株制度、確定拠出年金制度)
・健康管理(人間ドック補助、定期健康診断)
・各種補助貸付制度(社員旅行補助、社員貸付金制度)
・退職金制度

(教育・育成)
・グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)
・各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)
・自己啓発関連講座補助制度 他

■休日・休暇
・土・日、祝
・年間休日124日(完全週休2日制)
・夏期休暇、年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・育児・介護のための短時間勤務制度
・介護、看護休暇
・創立記念日 他

キープリストへ保存
キープリストから削除