業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: ITエンジニア - インフラエンジニア(サーバー系)
掲載日 2024/09/13
■会社概要
ITインフラ企業
■会社情報
・業種 IT
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
インフラエンジニアのニーズ拡大に伴い、未経験からエンジニアを目指される方を募集しています。
(主な業務内容)
・ヘルプデスク:「急にパソコンがフリーズした」「ソフトの使い方が分からない」など、ITに関する問い合わせに対応します。
・キッティング業務:PC・タブレットの初期設定、ネットワーク設定などををいます。
・システムやネットワークの運用・保守・監視:インターネットや社内ネットワークなどを円滑にするためのサーバー・セキュリティ環境などの整備を行います。
※基本的にはチーム制での配属となり、しばらくは先輩が横につきながらフォローします。
ゆくゆくは設計や構築、プロジェクトマネジメントといったレベルの高い仕事にチャレンジすることも可能。
グローバルに拠点を展開しているため、意欲次第では世界をまたにかけて活躍できるチャンスもあります。
(プロジェクト例)
・サーバ/セキュリティ導入:LinuxによるDNSサーバ統一、SGSによる統合型ゲートウェイセキュリティ実現
・大手自動車メーカー向け運用監視(70名体制)
■必須要件
・社会人経験1年以上
(下記いずれかの資格を取得されている方)
・基本情報技術者試験/応用情報技術者試験/データベーススペシャリスト試験/ネットワークスペシャリスト試験/システムアーキテクト/ITストラテジスト 等
■求人の特徴
職種未経験 可
■給与・待遇
想定年収:318万円~348万円
月給:265,000円~290,000円(以下一律手当を含む)
基本給:175,000円~
地域手当:10,000円
みなし残業:30,000円
資格研修手当:50000円
※入社後2年間は資格取得の為の支援として、資格研修手当が付与されます。
期間内に当社推奨資格を3つ取得した場合に資格研修手当が基本給に組み込まれます。
※みなし残業手当は月、8時間0分~16時間0分、一律30,000円支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
賃金形態:月給制
(諸手当)
交通費全額支給
家族手当(対象扶養家族:配偶者1万円、子5,000円、親3,000円/入社2年目より適用)
役職手当
テレワーク手当(諸経費に対する一部補助/社員の声から実現)
永年勤続報奨金(勤続10年目、同20年目の対象者に支給)
(年収例)
400万円:月給28万円+賞与/入社2年目(25歳)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
(就業時間)
9:00~18:00/実働8時間
※プロジェクトによりシフト勤務あり
■福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格取得支援制度(合格時の受験費用は全額会社負担)
確定拠出年金(401K)
各種ライフイベントにおける、お祝金等の支給制度
育児休業制度(取得率:女性100%)
寮完備(自己負担3万5,000円/月・対象者のみ)
CDP制度(社内公募制度)
iPhone貸与(社用携帯)
動画学習アプリ利用可能
カフェテリアプラン(提携企業の商品を格安で購入できます)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(教育)
学びたい人に、学べる環境を。
資格取得へ向けた対策講座や動画コンテンツを自由に参加・利用することが可能です(CCNA、LPIC Level1など)。
また、自宅からアクセス可能なクラウドの検証環境を整備しており、社員であればだれでも自由に学びたい時に好きなだけ学べる環境がある他マネジメントスキルを身に付けたい、もっとレベルの高い仕事がしたいなど、もっと上を目指したい方には教育リスキリング制度もございます。
■休日・休暇
週休2日制(土日)
祝日休み ※プロジェクトによりシフト勤務の場合があります
年末年始休暇(5日)
慶弔休暇
有給休暇(全社平均取得日数:11.25日/年・取得率:81%)
産前・産後休暇(実績あり)
育児休暇(取得率:女性100%、男性25%)※2018年実績
セルフケア休暇
傷病休暇(入社後半年間は有給休暇の代わりに取得可能)
アニバーサリー休暇(年次有給休暇取得奨励)
リフレッシュ休暇(勤続10年目、同20年目の対象者に、5日~6日を付与)