ケアマネージャー

業種: 医療・介護サービス

職種: 医療・介護・福祉 - 介護・福祉その他

東京 (練馬区), 日本 上石神井駅 256,000 - 312,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
特別養護老人ホームなど多様な事業所を運営

■会社情報
・業種 医療・福祉関連
・従業員数 1,000名以上

仕事内容

■仕事内容
ケアマネジャーはご利用者様の普段の生活を支える大事なお仕事です。

(ご利用者様が入居するまでの流れ)
実態調査⇒入所判定委員会⇒入所日調整⇒入所(入所当日からのケア計画書を作成)⇒サービス担当者会議(サ担会)を約1か月後に開催しケア計画書の見直しを行う⇒その後は半年に一度サ担会を開催してケア計画書の見直しをおこなう。
※基本的にはご利用者に変化がある都度ケア計画の見直しを行います。

経験者・未経験問わずしっかりと研修を実施します。
入職時の採用時研修の他、各施設での OJT研修があります。
施設内では様々な専門職(介護、看護、相談員、ケアマネジャー、機能訓練士、栄養士等)を配置しているため、職員が連携して行うチームケアの重要性を初めに知ってもらいます。
その他にも定期的な中途採用研修、外部研修にも積極的に参加してもらいます。

全ての職員が働きやすいと思える環境づくりに力を入れています。
年間休日はしっかり122日。各種サークル活動(サッカー・バスケ・卓球・ボーリング・ゴルフ・マラソン・華道・吹奏楽)も盛んなので、リフレッシュしつつオン・オフのメリハリをつけてお仕事できます。
また、くるみんマーク・トモニンマークを取得するなど、働きやすい環境を追求。一人一人に寄り添う介護を目指すことができます。

社内はもちろんのこと、社外の人的ネットワークを活用していくことが大切です。
ご利用者様の生活をより豊かにしていくため、様々な職種のスタッフと連携します。
そんなご利用者様に関係するすべての人やモノを一つの「チーム」とするならば、ケアマネージャーはその「チームの調整役」、毎日やりがいを感じていただけます。

特別養護老人ホーム・グループホーム・デイサービス・地域包括支援センターなど、様々な介護施設を展開。
幅の広い福祉の事業領域を通して社会貢献を実感できます。
特別養護老人ホーム・デイサービス・グループホームなど、私たちの介護施設では、正社員・パート・アルバイト・介護職員・夜勤専従、職種も介護職・介護福祉士・ヘルパー・看護師・看護助手様々な働き方の職員が活躍しています。

応募要件

■必須要件
学歴不問
・基本的なパソコン操作ができる方
・長期就業可能な方

■歓迎要件
・経験者歓迎

■求人の特徴
複数名採用予定

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
想定年収:3,732,000円~4,527,000円
月給:256,000円~312,000円
基本給:220,000円~261,000円
資格手当:30,000円
処遇改善手当:6,000円

(その他手当・昇給・賞与)
・家族手当:配偶者20,000円(規定あり)
・その他扶養者1人増につき4,000円
・夜勤手当:6,000円/回
・昇給:年1回
・賞与:毎年6月・12月
・年末年始手当:3,000円/日
・交通費支給:50,000円/月まで
※役職採用の方は基本給があがり役職手当がつきます。

交通費支給:50,000円/月まで
※最安のルート
※出勤回数に応じたIC料金にて
※バス通勤は2km以上から支給(要距離証明)

(勤務時間)
シフト制
実働時間:8時間/日
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日~21日
勤務曜日:月・火・水・木・金・土・日・祝
勤務時間:9:00~18:00
最低勤務日数(週):5日

※シフトの決め方
シフトサイクル:1ヶ月
シフト提出期限:シフト開始の15日前
シフト確定時期:シフト開始の5日前
希望休有り

時間外労働あり:月5~10時間(残業代別途支給)
月10日休み、年122日休日。有休取得率も高くオンとオフの切り替えができます。
ケアマネージャーにつきましては基本日中勤務としておりますが、ご希望や状況に応じて時間変更や夜勤も可能です。
夜勤も短い準夜勤で夜勤手当が6,000円です。
※基本夜勤はありませんが、面接の際にご確認ください。

■福利厚生
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

■休日・休暇
週休2日制
年間122日以上休み

キープリストへ保存
キープリストから削除