業種: 情報処理・ソフトウェア
職種: ITエンジニア - インフラエンジニア(ネットワーク系)
掲載日 2024/08/06
■会社概要
アウトソーシングサービスの提供など
■会社情報
・業種 IT, Web, 通信
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
主に官庁自治体・文教を中心としたコミュニケーションインフラ(PBX、クラウドコミュニケーションシステムなど)のSEとして提案・見積・設計・施工まで幅広くご活躍いただきます。
上流から下流までご担当いただく想定ではありますが、ご経験やスキルにあわせて、経験豊富な社員による支援や現場OJT、社内教育を通じてスキルアップが可能です。
(具体的な職務内容)
・PBX、クラウドコミュニケーションシステムの基本・詳細設計、構築業務
・各種機器の現調、データ設計業務(各種教育、社内外の研修制度があります)
・仕様書に基づく原価、見積積算業務
・施工管理業務(PM業務) ※経験・知識に応じて対応して頂きます
・プリセールスやコンサルタント業務をはじめとする上流工程対応 ※経験・知識に応じて対応して頂きます
(案件事例や取り扱い商材)
・某病院様 既存PHSからsXGPを用いたスマートフォン化による職員様の利便性向上(端末×1,500台程度、元請)
・某交通局様 社会基盤として重要な交通インフラ事業を支える音声・情報通信設備の導入(37カ所、元請)
・取扱メーカ(代表例)Zoom(ZoomPhone)、Microsoft(TeamsPhone)、その他音声クラウドサービスなど
(入社後の流れ) ※入社後はじめに携わっていただく業務等
先輩社員と一緒に案件を経験して頂きスムーズに稼働できる様に全力でサポートいたします。
■必須要件
・中規模以上のコミュニケーションインフラ
(PBX、ZoomPhone、TeamsPhoneなど)に関する詳細設計、構築経験をお持ちの方
■歓迎要件
・プロジェクトマネジメントのご経験がある方
・コミュニケーションインフラの提案~要件定義など上流工程のご経験がある方
・クラウドコミュニケーションシステム(Zoom、Teamsなど)の構築経験がある方
■求める人物像
・社内外の人とスムーズに調整できるコミュニケーション能力を備えた方
・主体的な行動力をお持ちでリーダーシップを発揮いただける方
・前向きなチャレンジを好む方
■給与・待遇
想定年収:500万円〜800万円
月給:280,000円〜450,000円
※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出。
※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。
※時間外手当は、1分単位での支給です。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
退職金:有り
配属予定部門の平均残業時間:月20h程度
※上記はあくまでも目安となります。時期や担当業務によって変動は御座います。
■福利厚生
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
家族手当、超過勤務手当、通勤交通費支給、ほか
保養所(箱根)
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、退職金、企業年金
各種文化・体育クラブ
(研修制度)
・全社主催:年次研修、昇格者研修、TOEICなど
・各部主催:各事業本部にて体系化されており、随時必要な研修・教育を受けることができます。
・資格取得:資格取得費用支援制度 など(合格の場合、受験費用を会社が負担し、難度に応じた報奨金を支給)
■休日・休暇
年間休日 本年度(2024年):126日想定
完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー、年末年始、特別休日2日、振替特別休日
年次有給休暇(最大付与日数を20日とし、入社月に応じた月割付与)
結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇 ほか
育児休職制度、育児短時間勤務制度、介護休職制度、介護短時間勤務制度
※厚生労働大臣認定の「プラチナくるみんマーク」を取得
※女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高ランクの認定を取得