GPTエンジニア(アプリケーションの開発)

業種: 情報処理・ソフトウェア

職種: ITエンジニア - Web系システムエンジニア・プログラマー

東京 (渋谷区), 日本 神泉駅, 渋谷駅, 代官山駅 350,000 - 667,000
    正社員
キープリストへ保存
キープリストから削除

求人企業について

■会社概要
自社サービスと受託/OEM開発の2軸で展開し、開発工程に必要な体制を社内に保有し、社内に知識・ノウハウを蓄積することで、スピーディーかつ高品質なサービスを実現。
当社のビジネスモデルは顧客から高い評価をいただき、直近2年で売上高150%の成長をみせています。
投資家から高く評価され、6億円を超える資金調達も。
売上と利益のバランスに関して経営面、及び最新の技術を扱った案件に取り組み世界に通用するであろうエンジニアリングについて評価頂いています。

■会社情報
・業種 IT, Web, 通信
・従業員数 100~300名

仕事内容

■仕事内容
OpenAIのAPIを利用しGPT-3やGPT-4など、LLMモデルとwebアプリケーション、ios/androidアプリと連携させたアプリケーションの開発をお任せいたします。
   
(業務詳細)
現在、GPT-3やGPT-4などの自然言語処理技術を使用したアプリケーションの開発の取り組みを行っております。
当社はそれら技術を活用した開発案件のご相談が多数舞い込む環境です。
   
そこで、あなたには、OpenAIのAPIを活用していただき、GPT-3もしくはGPT-4などのLLMモデルとwebアプリケーション、ios/androidアプリと連携させたアプリケーションの開発をご担当いただきたいと考えています。
 
(開発言語)
主にPython
・フレームワーク・ライブラリ:FastAPI、LangChain、LLAMA-Index(GPT-Index)など
・プロジェクト独自のデータとLLAMA-Indexを用いたindexモデルの生成やチューニング
※OpenAIのAPIをLangChain経由で実行させた後、アプリケーションと連携。LLMモデルからの回答精度の向上に携わっていただきます。
   
(具体的な業務)
・サーバーサイドエンジニアとしての開発業務:GPT系受託PJにおける
・インフラ・フロントエンドの開発業務※状況次第
・DB設計やアーキテクチャ設計の補佐
・PJメンバーのPRレビュー
・PJ進行に即した技術上の調査、及び提案のためのPoC実施と評価 など
       
(言語・フレームワーク)
※メインスキル
開発言語:Python, Dart
フレームワーク・ライブラリ:FastAPI, LangChain, LLAMA-Index(GPT-Index),Flutter
ツール:Git/Github, GitHubActions, CircleCI
   
※サブスキル( 必須ではない)
開発言語:PHP, Go, Java, Server Side Kotlin
フレームワーク:Laravel, Gin、SpringBoot
インフラ:AWS, GCP, Firebase, Terraform

応募要件

■必須要件
・FastAPIの使用経験
・Pythonを使用した開発実務経験:2年以上

■歓迎要件
・IT開発プロジェクトにおける要件定義・設計など上流工程の経験
・OpenAIのAPI使用経験
・機械学習モデルの性能向上手法について知見のある方(Fine-tuningやIn-Context Learningなど)
・PHP/Laravel以外の言語/FWを用いた開発経験
・Vue.jsやReact等のフロント領域の実務経験
・ネイティブアプリ開発におけるバックエンド開発経験
・AWS,GCPなどのクラウド環境の使用経験・構築経験
・SQL/DBパフォーマンスチューニングの経験:設計手法に関する知見がある方(DDDやTDD、デザインパターンなど)
・ソフトウェアアーキテクチャに関する知見がある方(クリーンアーキテクチャやレイヤードアーキテクチャ、オニオンアーキテクチャなど)
・OSSへのコミット経験
・リーダーとしてのマネジメント経験
・目標に向かい、自発的に行動ができる方

■求める人物像
・ソフトウェア開発やエンジニアリングに対して熱意をもって取り組める方
・当社の理念や使命に共感いただける方
・コミュニケーション能力が高い方:社内外の関係者と交渉が可能な方
・チームをはじめ周囲を巻き込む力をもって業務ができる方

福利厚生・待遇・その他

■給与・待遇
(勤務時間補足)
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~17:00
1日8時間
    
(給与補足)
・想定年収420万円〜800万円
・給与体系:年俸制
・月額35万円~66万7000円
月あたり給与に45時間分の固定残業代を含む
固定残業代:11万5,060円~21万9,165円/月
固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
 
給与改定:年4回(1月・4月・7月・10月)

■福利厚生
・交通費支給
・社宅 / 家賃補助制度(条件あり)
・社会保険完備:雇用・労災・健康(関東ITソフトウェア健康保険組合)・厚生年金
・必要書籍購入制度:業務に必要な技術書や参考書等、スキルや知識習得のための書籍
・モニター希望台数⼿配
・希望PC⽀給(Mac・Windows)
・健康⽀援:定期健康診断、インフルエンザ予防接種、婦⼈科検診
・必要書籍購⼊制度
・セミナー参加費負担(条件あり)
・副業可(条件あり)

■休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・ラッキー7days制度
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇:半年後10⽇付与
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護介護休暇
 
(ラッキー7days制度について)
・入社初日から有給付与までの半年間に使える特別休暇となります。
・7日間の付与
※有給休暇とは別の枠組みの休暇
※中途新卒関わらず適用

キープリストへ保存
キープリストから削除