業種: 自動車・部品製造
職種: 電気・電子・機械技術者 - 機械設計
掲載日 2024/05/28
■会社概要
製品開発
■会社情報
・業種 自動車・輸送機器
・従業員数 1,000名以上
■仕事内容
①スピーカー搭載仕様企画
車両進化を先読みし、将来のスピーカーに求められる搭載仕様を企画する。
②スピーカー搭載による音質改善
車載スピーカーは車両に直接取り付ける為、スピーカー駆動による不要振動が車の快適性に影響を与えることがある。それを防止する車両構造の提案を自動車メーカーに行う。
③スピーカー搭載設計
自動車メーカーでの車両開発現場に入り込み、音、品質、車両づくりに配慮した具体的な搭載場所、搭載方法を決定する。
■必須要件
・メカに関する知見(設計経験不問)
・オーディオ製品開発に対して熱意のある方
・コミュニケーション能力(自身が手掛けたオーディオ製品について、第三者へ説明出来る能力)
■歓迎要件
・オーディオメーカーでの音響製品開発経験(車載機に限らない)
・3D-CAD(CATIA)の使用経験
・車両設計経験
■給与・待遇
年1回(4月)
年2回(6月、12月)
■福利厚生
選択型福利厚生制度、企業年金、持株会、財形貯蓄、独身寮、体育館(トレーニングセンター)、レコーディングスタジオ、食堂、保養所など
■休日・休暇
土日祝休み(完全週休2日制)
祝日、GW・夏季・年末年始(各10日程度) ※年間休日127日
年次有給休暇、慶弔休暇、積立休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇など:年間20日付与
※入社時に付与し、入社日によって按分となります。
有給休暇平均取得日数15.3日/年 ※22年度実績
平均時間外労働時間22.5時間/月 ※22年度実績
女性の産休・育休取得率100% ※22年度実績