業種: 教育
職種: クリエイティブ・広告・マスコミ - コンテンツ企画
掲載日 2022/03/02
■会社概要
・教育事業
キャリアコンサルタント養成講座
EAPメンタルヘルスカウンセリング講座
・企業内人材教育事業
企業内研修の提案・運営
人材開発コンサルティング
・IT教育事業
個人研修事業
法人研修事業
・eラーニング事業
各種eラーニングコンテンツの提供
■会社情報
・業種 教育
・設立 1986年01月01日
・資本金 5000万円
・従業員数 100~1,000名
■仕事内容
同社は社会人の学びを応援する社会人教育企業です。
法人向けの研修テキストやスクールで使用する教材を作成していただきます。
より分かりやすい、より学びやすい教材を工夫しながら作成していただきます。
研修のテキスト作成に携わることで、ライティングの技術が向上するだけでなく様々な領域を学ぶことができます。
入社後下記業務からお任せします。
・問い合わせ~研修実施後までの流れを把握
・テキスト作成の構成
・カリキュラムの作成
・テキスト(既存・新規)の修正
・その他教務の業務(研修運営や講師へのオリエンテーション等)
テキスト作成とは何かから、作成する手法まで教えていきます。
マニュアルもあるので長い文章を作成したことがない、という方でも問題なく業務ができるサポート体制があります。
企業のゴールと現状を把握し、どのようにすれば改善できるかをテキスト作成することで実現させることができる仕事です。課題を一緒に解決できる楽しさや作成したテキストによって受講生や企業から感謝の言葉をいただけることがやりがいに繋がります。
キャリアパス
・能力・スキルによって業務幅が大きく広がっていきます
・全社的にも「仕事の速度が早くなった。もっと若い頃に入っておけば」という声を中途採用者からもらうことが多くなっています
働き方
・会社全体がフラットであるため(役職呼び禁止・階層を少なく)、良い提案が通る風土があります
・これに伴って能力がある人には裁量権が与えられる文化です
・残業時間は30時間以内に収めることが基本ルール
・会社の業績に応じたミニ賞与制度や本人誕生日休暇あり
・基本ツール
Gmail / Google Room / Google Chat / Zoom / Gmeet
・その他
社内サーベイの結果、次の強みが挙げられています。上から「経営陣・戦略への信頼」「ビジョンへの共感」「上司のリーダーシップ」「仕事のやりがい」「コミュニケーションの活発さ」。
コロナ禍であっても成長を続け、増収・増益を達成しています。
■必須要件
・企業向けの営業経験
・ライティング経験は不問だが、ライティング試験あり
■給与・待遇
・会社の業績に応じたミニ賞与制度や本人誕生日休暇あり
・昇給あり
・交通費支給
・各種研修 / 研修社員受講割引制度(研修指定無料)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■休日・休暇
年間休日115日
完全週休2日制(土日)
年末年始休暇、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、創立記念日休暇、誕生日休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇など